2022年03月31日
オーケストラの日
今日3月31日はオーケストラの日らしいです。
なぜなのかは、分かりませんが。
調べないでおこう。謎は謎で。どうせ調べても来週には忘れてる。←おいっ!
オーケストラの指揮者はコンダクターといいます。
チームコンダクターとは僕の造語。そんな言葉はありません。
チームをオーケストラの指揮者のように
チームメンバーがそれぞれのパート(役割)を存分に発揮し
チーム全体が最高のハーモニーを奏でるかのように
チーム運営をする。
そんな発想からチームコンダクターと言っています。
まあ、理想ですけどね(*^^*)
カッコつけすぎ^^;
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:36
│Comments(0)
2022年03月31日
人生はゆっくりした下りのエレベーターに乗っているようなもの

現状維持を目指すことは衰退
何もしないと下がっていく
そういうもんですね。
でも、その強迫観念で前に進むことをしいられているのではなく、
あれやりたい!
これやりたい!
こんなん作れた!
と、楽しみながらやっています。
楽しんで前に進んでいます。
特に現状維持を目指すことなく。
楽しんでいると
下りのエレベーターに乗っていてもさがらないのでは。
そして鼓鐵が楽しんでいるだけでなく、
たくさんの人を巻き込むことが出来たら
下りのエレベーターに乗っているのに
上にあがっていけたりしてね(*^^*)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:44
│Comments(0)
2022年03月31日
今年度さいご
3月31日
今日で今年度最後ですね。
年があけて3ヶ月。
1月行く
2月逃げる
3月去る
と、時間経過の速さをいいますが、
ホント、そうですね。
今日で3月も去ります。
明日から新年度。
また新しい気持ちで次の年を始めたいと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:24
│Comments(0)