2023年01月31日
(*^^*) ハッピを着る (*^^*)
2023年01月30日
寒さを吹っ飛ばす
昨日は鼓鐵の練習です。
練習場はヒンヤリしてます。
でも、太鼓を叩くと寒さは飛んでいきます。
昨日もいっぱい練習しました。
曲練の数も7曲ほど。
来月の出演時に予定している曲、それとその先にやる予定の曲と、
でも、やりたいことはいっぱいあり、
あれもこれもとは、時間の関係上、出来ないので
欲をかかず、優先順位順に。
寒さに負けずがんばります!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:24
│Comments(0)
2023年01月30日
扇子



1/28
とんとこの練習風景より
扇子を持ってます。
舞というほどのものではなく、振り付けですね。
既製曲のアイテムで扇子を持ってみようと練習しました。
こちらも6月の定期演奏会で発表予定です。
お楽しみに〜(*^^*)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:07
│Comments(0)
2023年01月28日
「暮雪」の字
写真はとんとこメンバーれいかさんの書いた書です。
昨年の定期演奏会、おうみたから8曲すべての曲名を毛筆で書いてもらいました。
この書はいちえホールの入口玄関に飾ってあります。
山に雪が積もっているのは風情があり、綺麗な風景です。
雪で交通困難になるのは、置いといて。
綺麗な風景を和太鼓で表現した「おうみたから暮雪」
今日はこの曲も練習しました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:17
│Comments(0)
2023年01月28日
雪ですが、とんとこでした
大津の南部はうっすらと雪が残っておりました。
車を走らせるのは、そう怖くない。
でも、慎重に・ω・
今日は、和太鼓とんとこの練習日でした。
外は澄んだ寒さ、練習場の中はみんなの熱気でいっぱいです。
雪を溶かす練習の活気でした(≧∀≦)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:10
│Comments(0)