2011年07月31日
練習だぁ〜
夏未です♪
今日は、8月6日に本番があるのでその練習をして久々に蜻蛉切をしてさらに腕が痛くなったけど良い曲だよ〜。
ファンクション0して春・祭彩して汗かいてなんか濃厚な練習日な感じがしました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:43
│Comments(0)
2011年07月31日
8月6日の意気込み
ヒデです。
今日は8月6日の本番で演奏する曲をメインに練習しました。
曲はこの前の紅葉の本番と同じ、Function0とDream On。
そして春・祭彩。
Function0は紅葉のときに出来なかった部分を意識して練習しました。
自分なりには前よりさらに良くなってきた感じ。
そして久しぶりに演奏する春・祭彩は、今年の始めから目標に掲げていた曲。
今日の感じだと良くなっている気がしましたが、やはりどの曲も一番のポイントは、本番でいかにリラックスして演奏できるかです。
8月6日は屋外ということで、やはり練習場と違う音の聞こえ方がすると思うので、そこでいつも通りリラックスして演奏できるかが重要です。
3曲とも、それぞれの課題を克服する目標があるので、今度の本番でさらに成長できるよう頑張ります!!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:20
│Comments(0)
2011年07月27日
夏の香り
ヒデです。
夏の香りと言えば、
あの深〜い緑色をした、グルグル渦巻き状でどこか懐かしい香りを放つやつ。
蚊取り線香
この匂いをかぐと、いつも福井のおじいちゃんの家を思い出す。
なぜなら子供の頃、夏休みになるとおじいちゃんの家に行くのが楽しみだったから。
もちろん今でも行くのは楽しみ。
ところで、蚊取り線香の匂いは、人間には無害だと思うけど、吸い続けるとどうなるのかな。
体から蚊取り線香の香りが湧き出てきて、もう虫除けスプレーをしなくても大丈夫!!…みたいな。
誰か試してみて(笑)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:31
│Comments(2)
2011年07月26日
復活!

かつひとです。
6月に三浦太鼓さんに皮の張り替えをお願いしていた太鼓が帰ってきました。
新しい皮になってまだ1ヶ月。
こないだのびわ湖温泉紅葉にて再デビュー。
まだ馴染むまでにはなっていませんが、早く皮が馴染むようにたたいていたのもあり、いい調子になってきました。
六代目に夏に使えるように調整してもらえれば…
と言っていたので舞台に使ってもパンパンに張ってる、ということはありませんでした。
こっちが太鼓にあわせていけるようになったのもあるかもしれませんが…
大事に使っていきたいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:11
│Comments(0)
2011年07月25日
靴クール

再び夏未です♪
この時期、物凄く靴の中が蒸れるから靴の中をひんやりするものないかと石山の平和堂で探したら靴クールを見つけて、さっそく買ってスプレーしてみたら一発ひんやりして気持ち良いよ♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:08
│Comments(2)