2010年04月30日

人に見せることで…










かつひとです。

イキナリ問題です。

自分のものであって人が使うものってなぁ〜んだ?

ちょっと、なぞなぞみたいですが。

たぶん答えはいくつかあるかも…

確かに自分のものだけど人が使うもの?

答えは…

名前です。

自分の名前は自分のものだけど、人に呼んでもらったり覚えてもらうためのもの。

他人が使うもの。

自分で使っていても、それは他人に存在を理解してもらうためであり、結局は他人が使うものです。



「世の中でもっとも耳に甘く響くよい音楽は自分の名前の響きである」

by デール・カーネギー


ぼくらの魂が喜ぶ瞬間は存在を必要とされたときです。

存在が必要とされたときに必ず呼ばれるもの、それが名前です。

だから名前を呼ばれたら「はい」と言います。

「はい」の語源は拝。

名前を呼んでくれたことへの感謝、拝むという気持ち、だそうです。




上の写真は先日、誕生日に贈らせて頂いた命名書の色紙です。

下手の横好きで書いたものをプレゼントの横に付け足して渡しました。

人に見せることで、書道の腕が上達するのを思ってもらって頂いています。

太鼓でも一緒ですよね。

百回の練習より
一回の本番!

人前に立つことで演奏が良くなっていきます。

太鼓も書道も色んな人に見てもらうことで上達していきたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:59 Comments(1)

2010年04月30日

名曲の予感…










かつひとです。

昨日は、合同練習のあとジョイントコンサートの打ち合わせをしました。

場所は石山にあるでんやの二階です。

なかなか趣きのある個室でした。

細かいところまでだいぶつめて話が出来ました。



ジョイントコンサートのために純詩が作った曲があり、

これは鼓鐵メンバーだけでなく、春太のメンバーからもいい曲と言ってもらいました。

これから1ヶ月、練習して表現力を高めていきたいです。

もしかして名曲かも…

コンサートをお楽しみに!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:11 Comments(0)

2010年04月30日

つい先ほど…










かつひとです。

つい先ほどのことです。

お見舞いものがあり(病院じゃないよ)買い物に行きました。

堅田の平和堂の鮎家さんへ

適当なものを見繕い、のしを書いてもらいました。

名前を書いてくれた男性店員さん(たぶん責任者の方かな)から

「鼓鐵さんって鮎家の郷に来てくれてましたよね?

どっかで見た顔だと思ってました。」

と言われました。

なんとその人は去年まで野洲の鮎家の郷でバス係をされていた人でした。

こっち(堅田の平和堂)に配属になって聞けなくなりましたが…

と残念そうに言われ嬉しかったです。

「今回もゴールデンウィークに鮎家の郷で演奏させてもらいます。

これからも宜しくお願いします。」

と言って帰ってきました。

鮎家さんの従業員の方にも印象に残っているのは本当に嬉しかったです。

俄然、明後日からの演奏に気合いが入りました。



気合い充分な鮎家の郷での出演は

5月2〜5日の四日間です。

午後一時、二時、三時と全日三回公演です。

ゴールデンウィーク、鮎家さんの近江の幸と和太鼓でお迎えします。

和太鼓以外にも色々と催しものもあります。

ぜひ、遊びに来て下さいね!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:00 Comments(0)

2010年04月30日

田植え

こんにちは!
小島です!

先日のまんがかきに引き続き、
昨日は田植えをしました!

写真はその様子です!
ちなみに田植え機を押しているのは私ではありません!

順番に交代しながら植えていきます!

植えているほうは機械を押しながら真っすぐ歩き、
植えてないほうは苗の入れ替えや、
予備の苗を乗せたりという作業をします!

そして、機械が過ぎたあとを二人くらいが歩き、
抜けているところを手で植えていきます!

さらに苗の入っていた入れ物を洗う人もいます!


とても多くの人手がいるため、
みんな会社など休みをとって作業をします!


みんなが一体となり行う共同作業!
子供の頃から自然とやっています!

大変ですが、とても楽しい作業です!



その後は、鼓鐵と春太の練習に参加しました!
コンサートまで、昨日でちょうど一ヵ月前でした!

太鼓もみんなが一体となり行う共同作業です!

これももちろん簡単なものではありません!
曲を演奏すること、
みんなが息を合わせること、
曲間の転換など、
難しく大変な作業です!

しかし、これがうまいこといくと、
とっても心地よい音が生まれます!

今度のコンサートは、
鼓鐵だけではなく春太も一緒に演奏する、
大きな共同作業です!

そしてその共同作業は、
演者だけではなく、ホールの方々、
関係者の方々、そして見に来てくださるお客さま方、
会場には来れないけど応援してくださってる皆様…

たくさんの方々と時間を共有する、
とてつもなく大きな共同作業です!

その大きなコンサートまであと一ヵ月!
一日ずつ、一秒ずつ…
今この瞬間も、その日に近づいています!

今すごくドキドキしてます!
もちろん不安のドキドキではなく、
楽しみのドキドキ!
ワクワクに近い感じです!
最幸の舞台まで、あと少し!
来てくださる皆様も、楽しみにしていてください♪



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:21 Comments(1)

2010年04月30日

合同練習!











かつひとです。

日付が変わってしまいましたが、

29日は春太との合同練習でした。

ちょうど1ヶ月後にひかえたジョイントコンサートの練習です。

今日の練習で予定曲すべてが出そろいました。

みんなで曲をなぞってコンサートの輪郭もつかめてきました。

あとはもっともっとクオリティを上げていくことです。

あと1ヶ月、最高の地点まで表現力を高めていきます。

コンサート情報はホームページの予定をクリックして下さい。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:30 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ