2010年08月31日

環境活動









そうなのか!アサヒビール。


こないだの松原町で頂いたビールです。


運転があるからもって帰りと渡されたビールですが、


なんと、このビールの一本につき一円が環境保全に活用されると書いてあります。


ふだん、アサヒを飲まないので知らなかった。


よし!

今日も地球環境のために頑張って飲みます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:19 Comments(0)

2010年08月30日

名物










さくらが岡山に行ってきました。


おみやげにきびだんごをもらいました。


岡山といえばきびだんご!


僕は岡山は、後楽園や倉敷


大原美術館や宮本武蔵神社に行ったことがあります。


どこいっても、きびだんご。


名物があるっていいですね。


滋賀県には名物ふなずしがありますが、どうも他府県の人には不評。


滋賀県民でも食べれない人がいます。


滋賀はこれといった代表する観光地はないけど、いいところはいっぱいあるんだけどなぁ


もっと観光に力を入れてもいいように思います。




writer 愛美勝仁



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:34 Comments(0)

2010年08月30日

ブログ









鼓滋くんのブログがここのところ毎日更新されています。

鼓鐵の話以外のいろんな鼓滋くんが見れるので、まだ見たことのない人は覗いてあげて下さいね。

鼓滋くんの日常を見れます。

ほんとの日記みたい。

純詩ブログでも昨日の出演の日記が書かれています。

そちらもチェックしてみて下さいね

どちらのブログへもこのホームページからいけます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:13 Comments(1)

2010年08月30日

草津下笠夏祭り!

夏未です!

今日は、草津にある下笠夏祭りで本番でした。

初めに少し練習をしてむかっていざ本番と思ったら雷雷雨雨雨雨…。

でも、雨があがっていざ本番が始まったら雨が降らずでもってよかったと思ったけど湿気が凄かった。

でも、見ていただいた観客の皆様は物凄く盛り上がっていただき今日の本番は凄く良かったと自分は思いました♪

後、昨日は自分誕生日で今年は風邪をひかず無理なく行けたら良いなぁと思っています(⌒‐⌒)



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:11 Comments(0)

2010年08月29日

キラキラクルクルズバッ

ヒデです。

今日は草津市にある松原中学校の横で開催された小さなお祭りで演奏しました。


お客さんのノリが非常に良くて、とても楽しく演奏できました。


また、回転木馬とVirgin beat は後ろで見させて頂いたのですが、まず回転木馬は、この前の船幸祭の印象が強く残っていました。


船幸祭では回転木馬を横から見させて頂いたのですが、斜め後ろから花火がドンドン打ち上がり、花火をバックに演奏している姿を見て、まさに夜の遊園地で、たくさんの電飾で飾られたメリーゴーランドが、キラキラ輝かせながらクルクル回っているかのようで、とても感動的でした。


予定では回転木馬が最後ではなかったのですが、あまりにも花火とマッチしていて、そりゃ見ているお客さんは、この曲が最後だと思うなと納得の演出でした。


そのせいか、今日の回転木馬もキラキラクルクルでした(笑)。


また、アンコールで演奏したVirgin beat は、なんだか曇った夜空を見上げ、暗闇に立ち向かって、撥でズバッと切り裂くかのようで、非常に格好よかったです。

おそらくまたVirgin beatを聞くと、今日のことを連想してしまうかもしれません。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:03 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ