2014年01月29日

暖かい日



ヒデです。

あと2日で2月です。

今日は天気が良く、とても暖かい日でした。

毎年冬になると足や手にできる霜焼けも治りつつあります。

そのおかげもあって暖かい日になると、春が近づいてくるのを感じてウキウキしてきます。

でも花粉という次の敵もいるので、ちょっと複雑な気分です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:39 Comments(0)

2014年01月26日

要練習


今日もまた寒いですね、凱斗です

今日はラウ!ラウ!のエイサーに初挑戦
慣れないため肩・腰・腕が悲鳴をあげています
リズム自体は難しくないですが自分のものにするのには時間がかかりそうです

そして、Virgin beatを久々にしました
リズムの曖昧さがあること、体の使い方に難があること
たくさん課題だらけです

高校の頃自信を持っていた下半身の安定さも最近にぶいです
バチを振ることだけでなく下半身も研究していけたらと思います



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:24 Comments(0)

2014年01月26日

応援



ヒデです。

ラウ!ラウ!とVirgin beatを練習しました。

ラウ!ラウ!はエイサーをしました。久しぶりに担ぎ、案の定、右腕がパンパンになりました。

Virgin beatは初めて鉦をしました。

Virgin beatはかなりハードな曲なので、チャッパや鈴や鉦で後ろから応援するような気持ちでした。

みんなの勢いがつくよう、しっかり音を鳴らせるように頑張ります。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:32 Comments(0)

2014年01月25日

刻太鼓



かつひとです。
いただきものの焼酎です。
刻太鼓(ときだいこ)と言います。
僕が太鼓をやっているからそれにちなんだ名前の焼酎をプレゼントされました。
清酒粕仕込みとあります。
日本酒に似た味わいの焼酎です。
愛媛・道後の焼酎です。
どうやら道後に実際ある刻をつげる太鼓から名前をとった焼酎らしいです。
日本酒ぽいからか品のある味わいです。
冬にしか日本酒を飲まない僕にはこの時期嬉しい味の焼酎です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:49 Comments(0)

2014年01月25日

春休み


こんばんは、凱斗です
一昨日から春休みが始まりました
この春休みはやることいっぱいです
車の教習、スノーボード、ボランティア、サークル、太鼓と充実しそうです
もっとやりたいこともたくさんあります
この春で車の免許を取れるように頑張って通いたいと思います
みなさん車のアドバイスくださいね



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 08:03 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ