2012年07月31日

棚卸し写真 スイーツ



かつひとです。

誕生日の2日前に和太鼓サークルとんとこのミーティングを和食のさとでしていて、昼飯を食べ終わり、トイレから帰ってきたら僕の席に誕生日のスイーツが置かれていました。

このとしになってハッピーバースデーを歌ってお祝いされると恥ずかしいですが、でも皆さんの心遣いには感謝です。

写真はそのときのスイーツです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:21 Comments(0)

2012年07月30日

痛い



夏未でっすぅ!!

昨日の太鼓でいろんな所が筋肉痛になりながら仕事をするのは辛かったですぅ…
腕がいたいと重たいものが余計重たく感じてヒェーーって心の中で叫んでしまったり…

しばらくシップを貼って筋肉痛治したい!!けど仕事がんばる!!けど顎がきつい!!誰かお助けください(´・д・`)



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:40 Comments(2)

2012年07月30日

棚卸し写真2枚目



棚卸し写真2枚目

5月20日バーベキューの写真。

去年よりもボリュームアップしたバーベキューになりました。

ビジュアル重視でいろんなものを焼きました。

この日、一日40品目を達成できたのでは…

よそのパーティにもとりの丸焼きや鍋、魚の串焼きなど注目を集めてました。

なかなか薪割りから始めるバーベキューもないかも

次やるときはまたアイテムが増えてるかも…

詳しいブログの内容は過去ログを見て下さいね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:23 Comments(0)

2012年07月30日

棚卸し写真



棚卸し写真、これは今年2月の純詩コンサートに届いた差し入れの一部。

春父からコンサートの写真が送られてきてブログで使っていなかった一枚です。

2月のコンサートも満員御礼!

毎回、コンサートの満員御礼、本当にありがとうございます。

差し入れも沢山いただきました。

コンサート以外でも、たまに鮎家さんに出演した時に沢山の差し入れをもらうことがあります。

物だけでなく沢山の気持ちをいただきありがとうございます。

感謝です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:16 Comments(0)

2012年07月29日

ジャンガラの音を求めて



ヒデです。

今日は先々週になっちゃんが復帰し、久しぶりに全員揃って練習しました。

船幸祭に向けて一曲一曲練習しました。

私は昨年の船幸祭では、バット撥に挑戦し演奏しましたが、今年はジャンガラに挑戦中です。

しかしジャンガラはそう簡単にはうまくできません。

だいぶ太鼓に合わせて音を出せるようになりましたが、音そのものがまだまだ。

純さんに分かりやすく音の違いを示して下さいましたが、どこをどのように変えればその音に近づくのか考えが思い付きませんでした。

ただ一つ分かることは、無駄な力が入っているからか。

むやみに力を抜けば余計に不安定になってしまう始末。

力加減だけの問題かどうかわかりませんが、今年も楽しい船幸祭になるよう精一杯練習します。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:54 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ