2013年04月30日

元気いっぱい!



瀬田しじみ祭りのよしとくん。

元気いっぱい!
モヒカンになっています。

回転木馬をたたくスタイルが純の動きとダブって見えます。

特によしとは純を意識してないと思いますがもともとのスタイルが似ているのかも…

だから向かいによしとがいると僕もやりやすいし、楽しい。


愛美勝仁



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:29 Comments(0)

2013年04月29日

太陽に向かって!



夏未です。

最近よくわからないニュースや暗いニュースが多いのし残酷なことが結構あったりするから明るいニュースは少ないような気がする〜…

でも、太陽が昇ると1日が始まるし大変だと思うけど太陽は気持ちや身も心も暖かくなるからいいよね♪



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:05 Comments(0)

2013年04月29日

十三まいり



今日は、嵐山の法輪寺へ十三まいりに行ってきました。
その場で好きな漢字を一時書いて下さいと言われ、希望を持ってまっすぐに前にすすめるようにと願いを込めて、希望の「希」を書き知恵の神様に読み上げてもらいました。
これからも、何事にもチャレンジして頑張って行きます!

さくら



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:51 Comments(0)

2013年04月29日

春父 お気に入り



4月21日(日)建部大社春祭りの写真です。

今回も写真撮影は春父さんがしてくれました。

その春父さんのお気に入り写真です。

なっちゃんのエイサー写真。

いつもお気に入り写真は白黒に編集したりされます。白黒写真はいいですね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 16:29 Comments(0)

2013年04月28日

第28回セタシジミ祭

夏未です。

今日は、地元の滋賀県瀬田で生息するセタシジミ会の小さい祭りがあり演奏をしました。

曲は、春雷 青空 回転木馬の3曲。

今日は、物凄く青空で暑いぐらいで眩しかったでした。
最後にしじみ汁美味しかったです。

本番が終わった後練習がありました。
私は1日目の5月3日は仕事で出れないが鮎家の郷が控えているからその練習をしました。でも5日は出るよ。

練習の後半、新曲の練習をしましたがいまいちつかみきれなかったです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:07 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ