2013年04月28日
第28回セタシジミ祭
夏未です。
今日は、地元の滋賀県瀬田で生息するセタシジミ会の小さい祭りがあり演奏をしました。
曲は、春雷 青空 回転木馬の3曲。
今日は、物凄く青空で暑いぐらいで眩しかったでした。
最後にしじみ汁美味しかったです。
本番が終わった後練習がありました。
私は1日目の5月3日は仕事で出れないが鮎家の郷が控えているからその練習をしました。でも5日は出るよ。
練習の後半、新曲の練習をしましたがいまいちつかみきれなかったです。
今日は、地元の滋賀県瀬田で生息するセタシジミ会の小さい祭りがあり演奏をしました。
曲は、春雷 青空 回転木馬の3曲。
今日は、物凄く青空で暑いぐらいで眩しかったでした。
最後にしじみ汁美味しかったです。
本番が終わった後練習がありました。
私は1日目の5月3日は仕事で出れないが鮎家の郷が控えているからその練習をしました。でも5日は出るよ。
練習の後半、新曲の練習をしましたがいまいちつかみきれなかったです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:07
│Comments(0)
2013年04月28日
もっと。

凱斗です
今日はシジミ祭の出演でした
春雷、青空、回転木馬を演奏しました
この出演を一言で言うと、
課題がいっぱい です
観ている人にどうすれば気持ちが伝わるかすごく考えました
今まで本気で演奏しているつもりでしたが、まだまだ本気じゃないことに気がつきました
これから、自分の出来ることを一生懸命やり続けたいです
でも今日は失敗したなりに、楽しく演奏することが出来たのは大きかったです
出演後の練習はとても自信がつきました
上手くなったねって言っていただいたり、自分でもいい音出たと思っていました
日に日にステップアップ出来ればいいです
次のGWの出演は自分を大きく見せたいです
是非楽しみにしてください
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:55
│Comments(0)
2013年04月28日
痛感
ヒデです。
今日は昼に瀬田しじみ祭の出演があり、その後練習をしました。
今日は出演と練習を通じて自分がまだまだ何もできていないことを痛感しました。
太鼓だけでなく、最近青空と回転木馬で演奏させてもらっているジャンガラもです。
同じジャンガラなのに私と純さんとでは全然音が違います。
ジャンガラで『チ〜』と奏でるときのあの吸い付くような音。
私にはまだまだ出せていません。
何はともあれ地道に練習を積み重ねて、何とかいい音が出せるように頑張ります。
今日は昼に瀬田しじみ祭の出演があり、その後練習をしました。
今日は出演と練習を通じて自分がまだまだ何もできていないことを痛感しました。
太鼓だけでなく、最近青空と回転木馬で演奏させてもらっているジャンガラもです。
同じジャンガラなのに私と純さんとでは全然音が違います。
ジャンガラで『チ〜』と奏でるときのあの吸い付くような音。
私にはまだまだ出せていません。
何はともあれ地道に練習を積み重ねて、何とかいい音が出せるように頑張ります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:24
│Comments(0)