2016年08月31日

よっぴー





かつひとです。

いや~、船幸祭からだいぶたちましたね。

今日で8月は終わりですね。

明日から9月。

秋ですね。


ちょっと振り返って、船幸祭はよっぴーが手伝いに来てくれました。

いつもありがとう!

頼りにしてまっせ!







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:46 Comments(0)

2016年08月30日

20万超え!





おっと、気付けば20万件!

アクセスが20万超え!

前のブログと合わせると34万超え!

たくさんの閲覧ありがとうございます。

これからも宜しくお願いします。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:50 Comments(0)

2016年08月29日

ピアノ発表会





かつひとです。

昨日は子供のピアノ発表会でした。

習っているYAMAHAではなく、おばあちゃんが教えているピアノ教室の発表会があり、それに出させてもらいました。

トップバッターでプログラムにない曲まで追加して、部外者なのに3曲も弾かせてもらいました。

初めて人前でやりましたが、間違えることなく緊張することなく出来ました。

写真はリハの様子です。

リハでは1ヶ所間違えましたが本番は間違えず。

本番に強いのか!

と思っていたらそうではなく

いざ、本番の時に一番で呼び出されたら

さっき弾いたよ!

と言っていました。

いやいや、それはリハーサル。

どうやらリハも本番もよくわかってないのか、そりゃ緊張しませんわ。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:42 Comments(0)

2016年08月28日

今日の練習





春菜です。

今日はさくらが練習にいなくて少し変な感じでした。

今日は久しぶりの練習で人数も少なかったので自主練習ばかりしてました。

本番も終わって少しほっとできる時期でもあって自分がしたい練習ができて良かったです。

ヒデさんは相変わらず野良打ちの練習をやっていて、野良打ちの上手い方の動画を見せてもらい動画の人はとてもかっこよかったです。

バチ回しはクルクル回してからの決めポーズが特にかっこよかったです。

ヒデさんはそれを真似して叩いていて練習の最後らへんにはなかなかいい感じで決めポーズが仕上がっていたので、野良打ち頑張って欲しいと思いました。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:13 Comments(0)

2016年08月28日

ドンドコメトロノーム





ヒデです。

今日はそれぞれ自主練で、私は野良打ちとチャッパの練習をしました。

野良打ちは以前ICレコーダーに録音したドンドコだけのリズムをイヤホンで聴いて、ひたすら練習してました。

ドンドコを聴きながら太鼓を打っていると、いろいろリズムが出てきました。

撥回しをしながら打つリズム、縁打ちを混ぜたリズム、撥通しで音を鳴らしながら打ったりなど。

ほかにも、ドンドコのテンポを遅くして、撥の軌道を滑らかにしたり、速いテンポでダイナミックに打ったり、身体の使い方もいろいろ考えて練習しました。

練習の休憩中は、春ちゃんの大学の個性的で面白い人の話や、映画の話など、楽しい時間でした。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:08 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ