2016年08月16日

お盆です





かつひとです。

今日は朝に実家の仏壇の塔婆をお寺に返しにいきました。

そしてお寺で合掌。

これでお盆行事も終了です。

今年も無事に終えることができました。

その後はにぎり長次郎でお寿司を食べました。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:36 Comments(0)

2016年08月16日

お盆の野良打ち


ヒデです。

昨日は福井県の野良打ちに参加してきました。

昨年初めて野良打ちに参加した神社のお祭りです。

そして・・・出ました。名人おじいちゃん。
今年も絶好調です。

また、創作和太鼓チームの天馬や権兵衛太鼓のなど顔なじみの人もたくさん来られました。

そして野良打ちを取り仕切っている野尻さんからいろいろアドバイスを頂いたり、いろんな人の打ち方を見ながら、自分の番で実践して今回もいろいろ勉強になりました。

力の抜き方、音の抜き方、アクセントの入れ方、間を取っている時のポーズの決め方など。
ただやはり、もっとしっかり撥回しが決まるように練習しないと。

それから野良打ち参加しているベテラン勢の中で誕生日の方いて、なんと83歳になるとのことで、一旦地打ちを止めてハッピーバースデーを合唱。

野良打ちを始める前に幼稚園くらいの子どもたちが夢中で太鼓を打っているかと思いきや、83歳でも太鼓が打てるなんて福井の伝統文化恐るべし。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:05 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ