2014年09月29日

はぐれメタル


かつひとです。
ドラクエ世代の人は、はぐれメタルを知ってるでしょうが、ゲームに出てくる敵のキャラクターです。
とある店にドラゴンクエストメタリックモンスターギャラクシーというシリーズでドラクエモンスターの置物が売っていました。
ずっしり重く質感のいい置物です。
いろいろとかっこいいモンスターがいたのですが、はぐれメタルを選びました。
はぐれメタルとは経験値の象徴。
はぐれメタルを倒すと経験値があがります。
それにちなんではぐれメタルを部屋に置いとくと経験値が上がったらいいなぁ
はぐれメタルにあやかってみよう!そう思いました。

8月はなかなか出演も充実していました。

8月5日
草津第四保育所
8月16日
京都・東山浄苑 盂蘭盆会
8月17日
船幸祭
8月23日
竜王・松が丘納涼祭
8月24日
杉谷自治会夏祭り
8月30日
京都・朱七保育所
9月13日
京都国際会館

どれも印象に残る出演でした。


演奏外活動でも
8月9日
藤城清治影絵展梅田大丸
8月17日
建部大社参拝
8月17日
滋賀近代美術館 手塚治虫展観賞
8月31日
京都えき美術館 海洋堂展観賞
9月1日
愛美勝仁著 とんとこメソッド発売
9月7日
練習場大掃除〜整理編〜
9月14日
ぶんぷく亭夕食会(チーム内交流)
9月15日
京都南座・市川海老蔵九月花形歌舞伎 観賞
9月21日
立木観音寺参拝
9月27日
和太鼓音楽祭びわ湖ホール(純詩は講師で参加、その他メンバーは観賞)


と、演奏外活動も活性化しました。
これもはぐれメタルによる経験値アップ!
はぐれメタルの効果が出てます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:27 Comments(0)

2014年09月26日

とんとこメソッド


かつひとです。
僕が講師兼チームコンダクターをつとめる和太鼓サークルとんとこのメソッドが完成しました。
とんとこメソッドとは僕の組織論、鼓鐵でも実践しているチーム作りの考えをとんとこ用に書き下ろしたものです。
昨年より毎回の練習で一話ずつメンバーに配っていたものをまとめてもらいました。
これを書くことで自分なりに今までやってきたチーム作りを再考できました。
そしてこれからも自分の組織論を更に発展させていきたいと思います。

このとんとこメソッドを一冊千円で発売します。
タイトルはとんとこメソッドと名付けられていますが、とんとこ以外のあらゆるチームで活用できる組織論であります。
ご興味ある方は鼓鐵の連絡先、またはメンバーに直接お尋ね下さい。
鼓鐵問い合わせ
stardust−eve0528@docomo.ne.jp



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:22 Comments(0)

2014年09月25日

空に吸はれし 純詩の心


不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心
石川啄木


空に吸い込まれていく尺八の音

練習熱心な純詩のコンサートは12月13日(土)
安曇川にて

コンサートタイトルが
心の月
に決まりました。

12月、外は寒いですがコンサートで温かい気持ちになって下さい。
鼓鐵メンバーも全力で演奏します。
懐かしい曲もあるかも
ぜひお楽しみに

コンサートの詳細は追ってアップします。
日程だけ空けておいて下さいね!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 09:00 Comments(0)

2014年09月23日

バチ供養


折れたバチを一緒に焼いてもらいました
演奏のパートナーであるバチの処分は出来るだけ懇ろに



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:42 Comments(0)

2014年09月23日

奉納演奏


立木観音にて尺八の奉納演奏。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:39 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ