2020年11月30日
新メンバー

先月から鼓鐵に体験にきていたけいこさんがメンバーになりました。
一緒に基礎練をしたり、鼓鐵の曲も覚えてもらってたたいています。
けっこう覚えるのが早くてみんなビックリ!
やる気があふれています。
これから一緒に和太鼓を楽しみたいと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
14:31
│Comments(0)
2020年11月27日
わりと寒くなく、太鼓日和

先週の日吉大社紅葉祭り
とんとこの出演。
例年ほど寒くなく(いつもは息が白かったのに)、今年は太鼓をたたきやすい気温でした。
10末にもとんとこで出演はありましたが、
やっぱり本番は楽しいです!
とんとこの場合はメインアクトではなく、伴奏ですが、
それにしても本番はいいものですね。
コロナで出演がなくなって気づく。
練習もそれはそれでいいのですが、
やっぱ本番ですね!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:53
│Comments(0)
2020年11月26日
極めよう! 自分の技

100回やれば得意技
1000回やれば必殺技
10000回やれば神技
継続は力なり~
質を高めるには量が必要。
質だけをあげようと思っても要領よくいかないこともあります。
量が質に昇華する。
場数。
ある程度回数をこなすことで質が高まりますね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:28
│Comments(0)
2020年11月26日
いい風呂の日

今日はいい風呂の日らしい。
1126(いいふろ)
確かに。
寒くなってきたので、温かいお風呂に入ってます。
今年は夏もシャワーだけでなく、湯船に浸かってました。
子供がバブや温泉のもとを気に入り、
毎日いろんな温泉気分。
そんなとき夏にお風呂に入るのは免疫力アップの効果もある。と聞いたので、じゃあなおさらと。
夏の旅行に行けない分、おうちのお風呂で温泉気分。
入浴剤もいろんなメーカーから出ているので、色々試しました。
夏以降、今も入浴剤は続いております。
これは当分続くと思います。
あったかいお風呂に入って体調を整えていこうと思います。
免疫力をあげるのだ!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:23
│Comments(0)