2012年09月30日

台風



夏未です。

今日、ものすごい台風の中練習でした!

そして、橘高校に行っている男の子が見学しにきていました。

元太鼓部だったらしいからなんか緊張したよ…

土曜日に本番があるから、その練習をしました。


いつも頑張ってしているが最後の方、腕や肩がパンパンでバチを持つのがつらかった…



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:39 Comments(0)

2012年09月30日

春・祭彩から学ぶこと



ヒデです。

今日は学校公演の練習をしました。

まず春・祭彩を練習ました。

私にとって春・祭彩は、これまで色々苦労してきている曲であり、次の課題が見つかりました。

音の曖昧さです。

今日の練習の中で自分なりに克服方法が見つかったので、なんとか学校公演でいい演奏ができるように頑張ります!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:22 Comments(0)

2012年09月29日

シロノワール



かつひとです。

今日はおやつの時間に初めてコメダ珈琲に行きました。

注文したのはアイスコーヒーと名物のシロノワールです。

シロノワールはデニッシュパンの上にソフトクリームがのっかったスイーツです。

あったかいパンと冷たいソフトクリームが口の中で混ざり合って甘さが広がります。

おいしかったです。

シロノワールはミニサイズもあり、わからなかったのでとりあえずレギュラーサイズを頼んだのですが、お腹いっぱいになりました。

二人でならレギュラーサイズ1つで充分かも…

1人でならミニサイズで。

まだ食べたことのない方は一度食べてみて下さい。

オススメです!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:01 Comments(0)

2012年09月26日



ヒデです。

会社からの帰りに、毎週卵10個入り1パック100円になるスーパーがあるので、よく卵を買って帰ります。

買った卵は鞄に入れて持って帰るのですが、以前、満員電車で卵を2、3個割ってしまったことがありました。

なんとか無事卵を持ち帰る方法を考えていると、良いもの見つけました。

それは、電化製品を買ったときに入っていたスポンジです。

それを鞄の中に入れて、卵を持って帰ると、見事、全員無事です!

雛の誕生が楽しみです(笑)



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:31 Comments(0)

2012年09月24日

えだまめ



夏未です!

毎年、これくらいの時期に京の名産品えだまめ「紫ずきん」がでてくるの!!

紫ずきんはまめの中でも人気があり、豆ご飯にしたりシンプルに茹でるだけだったり甘味がありいろいろ使えるらしいしです。


好みですが紫ずきんが一番人気があるような気がする平和堂情報でした。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:05 Comments(1)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ