2023年07月31日
練習、練習、
7月30日(日)、昨日ですね。
練習です!
なんと、数えてみたら
曲練が9曲。
練習予定曲を一応全部やりました。
そして、昨日のうちにたどり着きたい目標まで(たいした目標ではないのですが、毎週の成果を着実に)いけました。
船幸祭、秋のライブ、どちらの演奏曲も練習しているので、練習する曲数が多い。
それらの進捗もしっかり見ていかないとね。
とはいえ、この暑さ。
熱中症はホントに怖いものです。
体調管理をしっかりしながら楽しんでいきたいです。
「シンドくなったら
休む」
ではなく、
「シンドくなる前に
休む」
無理は禁物です。
室内にいても熱中症になる昨今、
室内で大汗かきながら太鼓をたたいていますから、よけい気をつけないといけませんね。
皆さんも熱中症にお気をつけて。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:16
│Comments(0)
2023年07月31日
演奏後は
祝賀会オープニング「ラウ!ラウ!」の演奏を終えて
着替えて、片付けは他のメンバーにお願いして、
僕は祝賀会に参加。
僕は、今回呼んでもらった草津YEGのメンバーでもあります。
太鼓をたたいていたので、遅れて祝賀会に参加しました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:15
│Comments(0)
2023年07月31日
7/29 草津エストピアホテル
7月29日㈯は朝から和太鼓とんとこの練習でした。
3時間ミッチリ練習〜
連日続く猛暑(;^ω^)
みんな汗をかきながら楽しく練習。
そして、夕方は純詩、春菜、ヒデにお手伝いをしてもらって
草津エストピアホテルで演奏です。
祝賀会のオープニング
一曲だけの演奏です。
式典が終わり、祝賀会ということなので、ここは楽しい曲でにぎやかに始める方がいいかな、とおもい
曲は「ラウ!ラウ!」です。
終わってから色々と感想をもらったのですが、僕らの演奏良かったみたいです。
祝賀会、いいスタートになったと。
良かった♪良かった♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:06
│Comments(0)
2023年07月28日
あしたは
2023年07月28日
この人も

10月29日の愛美勝仁いちえホールライブに春菜も参戦してくれます。
春菜は僕のライブの核であります。
心強い。
期待してまっせ(*^^*)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:11
│Comments(0)