2012年01月31日

琵琶湖病院にて



かつひとです。

先週土曜日は和太鼓サークルとんとこの出演でした。

場所は琵琶湖病院。

今回で6回目。毎年出演させてもらえて嬉しいです。

毎年、この時期はと、決まった出演があると、練習の照準もしぼりやすく、今年はこんなことをやろうと楽しみになります。

とんとこでは定番になっているレパートリーも新しい楽器を入れたり、お面の被り物まで有り。

ステージ作りの幅を広げてみました。

春菜は全ての曲で地打ちをし、

なっちゃんはチャッパデビュー!(鼓鐵でもまだだったんじゃないかな?)

出演する側も楽しんで演奏させてもらいました。

あっ、かつひとはほぼ何もしてません。

締太鼓も春菜にやってもらっていたので、うちわ太鼓で一曲とチャッパで一曲のみ。

太鼓の移動は手伝ってましたが、あとはバックヤードで見守っていました。

みんなをステージに送り出し、応援するだけでも楽しかったです。

また来年も新しいとんとこを見せていきたいと思います。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:37 Comments(0)

2012年01月30日

絵?



夏未です!

だいぶ前のブログで空の写真を出したけどね、ちょっとだけ前に空に向けて撮ったらビックリ!!

普通に空を撮っただけなのに絵みたいに撮れたが、絵の具や油絵使って書けない私。

お母さんは水族館みたいらしいが皆さんはどうなんでしょかねぇ?



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:47 Comments(1)

2012年01月30日

早くも



夏未です♪

残り2週間前の練習!

コンサートでする曲をして、どの曲も良い感じで楽しんだり心地よく聞いたりいろんな気持ちになるのです!
今日の練習で私は良いと思いました♪

2週間前なのになぜか今から緊張をしている。

でも、2週間後どんな感じになるか分からないけど楽しみ、どの曲もがんばる!!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:29 Comments(0)

2012年01月29日

成長できる曲



ヒデです。

コンサートまでいよいよ2週間前となりました。

今日はコンサートで、私にとって一番成長できるチャンスとも言える曲の練習で、音にこだわって練習をしました。

曲の場面ごとに音に変化をつけて、また曲をイメージして演奏できるようになってきました。

この曲はとても気に入っています。

さて、どんな曲かは本番のお楽しみ。

それから、コンサート練習が始まって、ヒロエさんとハヤカンが加わっての練習もあとわずか。

今日の練習の途中で少しだけヒロエさんとハヤカンが練習場を離れて、鼓鐵メンバーだけになった時があったのですが、なんだか寂しい気がしました。

純さんがいるからこそ出会えた2人。

コンサートが楽しみです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:42 Comments(1)

2012年01月28日

純詩の趣15



どうも、純詩です♪

最近、ほとんど寝てません…帰るのも遅く、帰ってからも色々としてるので寝るのはいつも3時、4時です。。
朝は7時に起きて仕事です。。
だから、いつも眠いです。。


『純詩の趣』の15回目ですね♪
久しぶりの趣です☆


昨年末から急に焚き火に興味を持ちました。

アウトドアショップで焚き火スタンドを購入し、やってみるとこれがめちゃめちゃ楽しいのです♪

何をする訳でもなく火を見つめています。

火は二度と同じ姿をあらわさない…と誰かが言ってましたがいつまで見ていても飽きないのです☆

そして、火は美しいのです☆

焚き火、オススメですよ♪


☆いつも元気に明るく一生懸命☆

鼓鐵メンバーや色んな人に

「一緒に焚き火やらへん?」
と声をかけてみました。

みんな口をそろえて言うのが

「焚き火して何するの?」

……。

だから焚き火やって!!

何するもなく焚き火するんやって!!

初めからそう言ってるやん!!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:44 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ