2012年01月03日

( ̄□ ̄;)!!



昨日、ブログを書き忘れてしまった夏未です。

2日と3日に鮎家の郷で鼓鐵さんが演奏をしている中、私は平和堂で仕事!!

私が出勤しているのだが家族は1日は地元の神社に行き、3日は家に帰り聞くと多賀大社に行って辰の置物や熊手、御守りを買ってきてくれた!
ちょっと嬉しかった♪

3が日、神社に行けなかったから連れてって〜〜と思った私…。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:06 Comments(0)

2012年01月03日

『昇』



ヒデです。

今日は昨日の引き続き鮎家さんで出演でした。

今、鮎家さんでは正月企画として、書き初めや凧作り、カレンダー作りなどがあり、演奏前に私は書き初めをしました。

私は『昇』を書きました。

今年は辰年ということで思い付いた漢字を書いたわけですが、私は今年、鼓鐵においては、上昇気流に乗って一気に自分の能力を伸ばしていきたいという思いも込めて書きました。

中学校以来の毛筆で感触を思い出しながら書きました。

ちょっと自分の名前がヨレヨレになってしまいましたが、まぁ良しとしましょう(笑)

そして演奏は、昨日、私自身も自覚していましたが、Dream Onでバチがスムーズに上がらず、体の使い方がもう一つうまいこといかず、帰りの純さんの車の中で純さんから色々アドバイスを頂きました。

そして家に帰ってから、春ちゃんのお父さんから頂いた鼓鐵のDVDを見ていると、「ここをこう意識したらいいんじゃないか?」と思う部分が出てきました。

そして今日演奏してみると、いい感じにバチが上がるではありませんか!?


今年は『昇』の文字通りどんどん上を目指して成長していきます!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:02 Comments(0)

2012年01月03日

鼓鐵新聞!!!

ご無沙汰しております!
新年早々3日連続7時半出勤の小島です!笑

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!


さて…
ドタバタしてて報告が遅れてしまいましたが…

1月1日に、
鼓鐵新聞の第4号(2011年下半期号)を、
パソコン用ホームページにアップいたしました♪

メンバーの一年間の感想や、
山登りの話、ワークショップの話、
そして2月のコンサートの告知と、
内容盛り沢山です♪

ぜひ御覧くださいね〜♪

新聞を読むには、
AdobeのPDFリーダーが必要かと思います!
ダウンロードされてない方は、
新聞の紹介ページから、ダウンロードできるサイトへ行けますので、どうぞご利用ください!
※鼓鐵のページではなく、
Adobeのページへ飛びます!


個人的なことですが…
今回の新聞はレイアウトにだいぶ時間をかけました!
かなり難しかったのですが、
なんとか形にできました!
「時間かけたわりには…」
と思われるかも知れませんが、
頑張ったのでぜひ見てください!



最後になりましたが…
最近ブログの更新さぼっててすいません〓〓〓

また次回から毎週金曜日にあらわれますので、
どうぞよろしくお願いいたします!



P.S.
写真は叶匠寿庵の福袋♪
中身は「あも」「吉上々」「あかあか栗(二個)」「わさんぼ」「花呼福(二個)」、
そしてハンカチとおみくじつきで…
なんと二千円!!!
安すぎる…

オレも一個買っちゃいました♪
60個あった福袋も、
あと5個を切りました!

ということで、
昼も仕事頑張ります♪



鼓鐵のみんな、
出演頑張れー!
応援してます♪
届いてるかな!?



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:49 Comments(0)

2012年01月03日

凧作り



ただいま凧作り中。

さくらと純詩が挑戦!

今日の鮎家の郷は

1時
2時
3時の3回公演。

見に来て下さいね!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:50 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ