2012年10月31日
ハロウィン見つけた!

ヒデです。
日本では関係ない行事だと思うのですが、10月は町中がハロウィンで賑わってます。
膳所でもハロウィンを見つけました。
地面に埋め込まれたライトに照らされて不気味な雰囲気をかもし出しています。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:32
│Comments(0)
2012年10月30日
1stコンサートの動画

こんにちは〜☆
純詩です♪
僕のホームページ『ピュアポエムの世界』の楽曲紹介で、昨年の1stコンサート『負けるな純詩これにあり』の動画を公開しています。
またもや春父さんにYouTubeへのアップでお手数おかけしてしまいました…。
現在、『春雷』『ハリケーン1989』『ぼうけん島』の3曲が公開されています。
鼓鐵ホームページのリンクからピュアポエムの世界へGO!!
『松丸純詩』でも検索出来ますので、是非是非!!観て下さい♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
14:52
│Comments(0)
2012年10月29日
吸う力

夏未です!
私の家に、紙パックが要らない掃除機!!
持っている掃除機はゴミを見つけると光ったり、ものすごく小さいゴミを取ってくれるし紙代が要らない!
CMでいろいろな掃除機出ていたりするし、ほうきもいいけど掃除機良いね(^_^;)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:12
│Comments(1)
2012年10月29日
お正月は鮎家の郷へ

新春鼓鐵演奏のお知らせ
2013年1月3日
鮎家の郷
午後1時、2時、3時の3回公演。
来年もお正月より滋賀県野洲市にある鮎家の郷、正面玄関前にて演奏させていただきます。
ぜひお正月は鮎家の郷で新年を迎えて下さい。
近江のとれたて幸を取り揃えてお待ちしてます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:00
│Comments(2)
2012年10月28日
チームでやる醍醐味

かつひとです。
やっぱ鼓鐵は共に作っていくチームだと改めて感じました。
メンバーと音を作っていく。既存の曲でも新しいメンバーが加わるとまた新しい表情をみせます。曲の表情ね!
あれっ?この曲ってこんな側面もあるんだ、と思ったりします。それは言葉ではいいにくい、限りなく感覚の話です。音楽で合奏をやったことのある人なら分かってくれると思います。
それが一人じゃなく、チームでやる音楽の醍醐味ですね。
相乗効果でいい演奏ができ、いい音楽になる。
お楽しみはこれからだ!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:20
│Comments(0)