2012年10月28日

うぎゃー



夏未です。

中山くんが入ったばかりなので曲を覚えていく日。

私は、途中参加だったので分からないが手に豆が出来て大変との事(^_^;)

そんな中、私は松風や青空、take it easyなどをしました。

take it easyをしたのだけど、いつもと違う場所を初めてしたが難しかった。でも回りは違和感が無かったらしい…

これからも気楽で楽しくしたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:55 Comments(0)

2012年10月28日

楽しみ



ヒデです。

今日は最初、勝さんのご指導の下、凱斗君と一緒にDream Onと回転木馬を練習しました。

やはり、凱斗君は基本的なことは高校でしっかり身に付けているので、すぐに演奏できるようになってました。

Dream Onはよく演奏しますが、一緒に練習していて、さらに深くDream Onを知ることができ、私にとってもいい練習になりました。

回転木馬を練習では、とても楽しそうに演奏している凱斗君が印象的でした。

凱斗君と演奏できる日が楽しみです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:22 Comments(0)

2012年10月26日

弱くなったもので



かつひとです。

最近弱くなったものが2つあります。

夜更かしとお酒。

認めたくないけど歳のせい…?

20代に比べて徹夜が出来ず眠くなり、睡魔に負けてしまう。

お酒も飲む量が減りました。それはいいことなのかも。

お酒を飲むからよけい眠くなるのでしょうけど。

そのかわり朝には強いです。早起きはそんなに苦にならない。なおさら年寄りみたいな話です。

僕だけかと思ったら写真の2人も弱くなっていました。やっぱり歳のせい…?



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:15 Comments(0)

2012年10月25日

少しだけハマっているもの2



かつひとです。

この夏からハマっていたのが、エスプレッソーダ。

人にすすめられて飲んだのですが、なかなかクセになる味です。

コーヒーとソーダが交じり合う!飲む前はおいしいの?と疑っていましたが、意外にイケます!

こういう勇気ある発想でヒットを出すのってスゴい!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:56 Comments(0)

2012年10月24日

母の料理



ヒデです。

母は2年ほど前からある月1回料理教室に通い始めました。

別に家族の誰かが文句をいった訳ではなく、新たな料理に挑戦してみたくなったらしいです。

通っている料理教室の先生は、70代のお婆ちゃんだそうで、和食のみならず色んな料理を教えて下さるようです。

そして母は家でもう一回教わった料理を作るようにしているので、私は毎月一回実家に帰るようにしています。

今月は甘酒を使った鯖の煮付けが出てきました。椎茸と長ねぎも付いてます。

気になるお味は…う〜ん、ちょっと味が濃い…。

母自信も食べてみてちょっと煮すぎたと言ってました。

でもその分ご飯がすすみ、これはこれで美味しかったです。

そして一番驚いたのが手作りの甘酒。

甘酒だけでも頂きました。

甘酒の作り方も先生に教わったらしいですが、なんと甘酒には一切砂糖を入れていないのにとても甘い!

使用している生麹から甘みが出るらしく、これには母も先生に教わったときに感動したそうです。

来月は何が出てくるか楽しみです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:17 Comments(1)
過去記事
アクセスカウンタ