2012年10月28日

チームでやる醍醐味



かつひとです。

やっぱ鼓鐵は共に作っていくチームだと改めて感じました。

メンバーと音を作っていく。既存の曲でも新しいメンバーが加わるとまた新しい表情をみせます。曲の表情ね!

あれっ?この曲ってこんな側面もあるんだ、と思ったりします。それは言葉ではいいにくい、限りなく感覚の話です。音楽で合奏をやったことのある人なら分かってくれると思います。

それが一人じゃなく、チームでやる音楽の醍醐味ですね。

相乗効果でいい演奏ができ、いい音楽になる。

お楽しみはこれからだ!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:20 Comments(0)

2012年10月28日

うぎゃー



夏未です。

中山くんが入ったばかりなので曲を覚えていく日。

私は、途中参加だったので分からないが手に豆が出来て大変との事(^_^;)

そんな中、私は松風や青空、take it easyなどをしました。

take it easyをしたのだけど、いつもと違う場所を初めてしたが難しかった。でも回りは違和感が無かったらしい…

これからも気楽で楽しくしたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:55 Comments(0)

2012年10月28日

楽しみ



ヒデです。

今日は最初、勝さんのご指導の下、凱斗君と一緒にDream Onと回転木馬を練習しました。

やはり、凱斗君は基本的なことは高校でしっかり身に付けているので、すぐに演奏できるようになってました。

Dream Onはよく演奏しますが、一緒に練習していて、さらに深くDream Onを知ることができ、私にとってもいい練習になりました。

回転木馬を練習では、とても楽しそうに演奏している凱斗君が印象的でした。

凱斗君と演奏できる日が楽しみです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:22 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ