2010年08月29日

松原町夏祭り



今日は草津の下笠、松原町夏祭りに出演で行ってきました。

初めての出演です。

ついたら今日ご一緒するハワイアンの方達に出会いました。

「おっ、鼓鐵の人!」と声をかけられました。

前回の杉谷納涼祭で一緒だったハワイアンの方でした。

縁があるのか二週連続、出演で出逢いました。

前回の杉谷の演奏をいたく褒めて頂きました。

ありがたかったです。

共演する人から褒め言葉をもらいヤル気満タン!

が、出演時間が近づくと雨が降りだしました。

僕らの前の出番のハワイアンさんも途中で中断。

雨がやむのを待ってハワイアン再開で、鼓鐵が準備に入りました。

鼓鐵は天気に強いので、それ以降は雨も降らず、無事演奏を終えられました。


セットリスト
春・祭彩
イグアス
回転木馬
DreamOn

アンコール
Virgin Beat


松原町はあったかい町内でした。

手拍子してくれたり、応援のかけ声を飛ばしてくれたり、

ノリノリで鼓鐵の演奏を見てくれたので

やっている僕らもお客さんに呼応しながら最幸のステージになりました。

やっぱ、お客さんと一つになり、一緒に時間を共有出来るって素敵なことです。

僕もお客さんに煽られていつもと違うパフォーマンスや演奏になりました。

ライブですね。

まさに演奏は生き物で

演者だけのものでなくて、お客さんと共に作っていくものですね。

やまないアンコールにVirgin Beat を演奏しました。

ホント、楽しい演奏になりました。

また来年も行きたいです。



writer 愛美勝仁



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:02 Comments(0)

2010年08月28日

明日は松原









かつひとです。


今日はとんとこの練習日でした。


最近のとんとこはクニや子供たちとアドリブでセッションするのが楽しい。


遊びから何か曲の発想が生まれそうな気がします。


明日は草津の松原へ


松原中学の横で町内の夏祭り


初めていくところなので、鼓鐵を楽しんでもらえたらいいなぁと思います。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:40 Comments(0)

2010年08月28日

鼓鐵新聞!!! 創刊号!!!

こんばんは?
おはようございます?

なんだか「夜更かし」なのか「早起き」なのかわからない時間になってしまいました!

どうも、小島です!


鼓鐵新聞・・・ついに出来上がりました~!
春菜編集長の最終チェックを終え、
つい先ほど、ついにHPで公開いたしました!

鼓鐵新聞
2010年上半期号

です!!!
ぜひご覧ください♪

パソコンのみでも公開です!
携帯viewerの方には申し訳ないですが、
ご了承ください!

こちらのページで公開中!!!
鼓鐵新聞

内容は、20周年コンサートのことと、
2010年上半期の出来事、
そしてヒデさんへの質問コーナーです♪


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 03:32 Comments(0)

2010年08月28日

やれなかったDreamOn を!










8月17日の船幸祭で最後に予定していた曲はDreamOnでした。


しかし、祭りの都合上、DreamOnをカットして船幸祭の演奏を終えました。


さくらも出演予定だったので心残りがあったみたいで、次の杉谷でやりたい曲をきいたら、こないだやれなかったDreamOnと言いました。


杉谷納涼祭最後の曲はDreamOnを演奏しました。


さくらは元気よく演奏しました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:37 Comments(0)

2010年08月27日

久しぶりの子供教室

かつひとです。

昨日は久しぶりの太鼓教室。

僕が講師で行っている草津の子供教室の指導日でした。

夏のイベントや盆休みなどがあり、約1ヶ月ぶりです。

久しぶりでもちょっとやると、すぐに思い出すのでさすが子供たちです。

昨日は、もうあまりかたいことを言わず楽しくやればいいじゃん!

和太鼓を楽しくたたこう!

という原点に自分自身が戻ったような教室になりました。

子供たちの独創性を伸ばしていけるキッカケに自分がなれたらと思います。

子供たちの創意や発想はたまに素敵な効果をみせてくれますしね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:56 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ