2022年03月09日
とんとこ出演のお知らせ
2022年03月09日
アース製薬バブルーン
バブルーン
トイレ用と洗面所用。
トイレ用はそのまま入れて時間をおいて流すだけ。
こすらなくてもキレイになるというもの。
今回はどちらかというと洗面所用がすごい。
この筒状のボトルを洗面所の流しにあてがいプッシュすると泡がでてくる。
その泡が下にいくと、洗面所の水をためたときにそれ以上水をためてもあふれないように流れる口がありますよね
なんとそこから逆流した泡が出てきます。
ようは下に流れていくパイプだけでなく、洗面所の上についてる流れていく口の中も掃除できる。
これはなかなかすごいなあ。
子供とトキメイてました。
コロナ禍だからこそ、そういったことにも楽しみが広がる。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:05
│Comments(0)
2022年03月09日
うまく作るなあ〜
カフェ&レストラン
これキットで売っているので、そんなに作るのは難しいとは思いませんが。
さくが作りました。
色付けも絵筆を使ったり手間がかかります。
うまく作るなあ~と感心してました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:04
│Comments(0)
2022年03月09日
心の才能

伸びる選手には
〝心の才能〟がある。
たとえ失敗しても、
自分の努力が足りなかったから
さらに努力しようと
切り替えられる
強い心を持った人
by 井村雅代(アーティスティックスイミング日本代表前コーチ)
そうありたいものです。
あきらめなければ目指したところに到達できる。
太鼓でもなんでも。
そう。それを達成しているのを想像できれば。
ね!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
07:37
│Comments(0)
2022年03月09日
竹筒 バチたてるのに
鼓鐵でも使っているバチ立ての竹筒。
曲の途中でバチの交換がある場合にここに差したバチと交換する。
普通の太鼓バチからバットバチに持ち替えるときに鼓鐵で使っています。
おなじ用途でとんとこでも使いたくなったので、
純にあらたに切ってもらいました。
これはとんとこ用です。
「おうみたから暮雪」で使います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
07:01
│Comments(0)