2022年03月11日
意識を高めて @印岐志呂太鼓の練習

昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。
この印岐志呂太鼓は今年の夏の終りにミニ演奏会を予定しています。
地元の地域の人を対象に家族や友達が中心になるかな、
ささやかな手作りの演奏会です。
そのため去年は鼓鐵が5月に講習会に伺いました。
演奏力を高めるのも大事ですが
準備することもたくさんあります。
まずは見た目。
みんなのカッコから整えよう。
法被姿に
黒のノースリーブ
黒のパンツ
白の足袋。
ん?
どこかで見に覚えのある。
あっ、鼓鐵もとんとこも結局、僕が携わると法被以外は一緒になってます(^^)
これらの衣装準備が必要です。
各自準備してもらうためにも来週キャプテンに一度このカッコで写メをとってプリントに貼り付けて親御さんに見本として渡さないとね。
それを来週してその次の週は動画撮り。
動画を撮ることで意識を高めていく。
ただ意識を高めるといってもその方法がないと精神論に終わってしまいます。
具体的な工夫として動画を撮ります。
足袋を履いたことのない子供たちです。
足袋を購入したあとは毎回練習で履いて足袋に慣れていってもらおうと思います。
といっていたら
法被も新調したいと(゚∀゚)
おっとっと。
それは役員さんに検討願います(^^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:54
│Comments(0)