2022年03月18日

マンボウ解除





全国で解除されますね。

これを良き兆しと捉えたいです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:42 Comments(0)

2022年03月18日

厳しさ @印岐志呂太鼓の練習





昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。

さて、タイトルにもあるように昨日は厳しさを学ぶ。

どういうことか

大したことじゃありません。

みんなで自立してね!

という話。

かんたんにいうと、

自分たちのことを
自分たちでする。

そこで、昨日から曲ごとの太鼓の配置転換は子供たちにやってもらう。

ホワイトボードに書いたレッスン内容をノートにメモするのもダラダラしない。

こっちで時間を決めてサッサとさせる。

もうミニ演奏会まで半年ないからね。

ここから正念場。

厳しさも必要になってきます。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:39 Comments(0)

2022年03月18日

それで鍛えられる





人生に必要なのは
悟りではなく迷いだと思います。
迷っていたり
答えを簡単に出せない状況が、
一番〝筋力〟を必要とする

by 又吉直樹(お笑い芸人)



ピース又吉さんの言葉です。

ピースって解散したんだっけ?

綾部はどうしてるんだろう?

冒頭、ナルホドなぁ〜の言葉です。

国民教育の師父森信三先生は、人間は苦労をすることによって御目出度さを削っていくのだ。と仰っています。

そういうことからもうまく行かないことが成長のチャンスになるのですね。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:32 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ