2021年05月23日
ジューンベリー咲く
庭のジューンベリーが咲きました。
毎年狂いなくこの季節がくると咲く。コロナであろうと。
当たり前といえば当たり前ですが、
コロナのことで今まで当たり前と思っていたことも当たり前ではなく
感謝すべき有り難いことであることも知りました。
人工物は当たり前でなくても自然は当たり前でしょ、と思われるかもしれませんが
災害をおこすのも自然。
ということは春に桜が咲き、冬に雪がふる。
これがきちんと繰り返されるのだけでも、ルーティンと思うのは人間のエゴなのかもしれない。
エゴよりエコが大事な時代。
年中行事のように毎年あった出演がなくなったこの状況。
あるべき事に感謝ですね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:56
│Comments(0)
2021年05月23日
入るまでの拒絶反応
これ、いつものことです。
すぐにすんなりリズムが入らない。自分の中に。
素直じゃないから(*^^*)
なんか自分の手癖にないものが拒絶反応をだす(^^)
でも、さっきもいったように面白いリズムがありますよ。
大丈夫!
「新進気鋭」のときのように、あとにはバッチリ自分のものにしますから。
(*^^)v
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:30
│Comments(0)
2021年05月23日
次に向かって練習です
さて昨日の本番でひとくくり終えて
次に向かって練習です。
今日は新曲「愉快活発」の制作です。
ヒデさん作曲のこの曲、譜面はあがってます。
楽譜をなぞりながら腕の振りや音のニュアンスを確認していく。
今日はテーマ、A、Bメロまで。
目標は8月末には完成予定です。
なかなか面白いリズムがありますよ。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:23
│Comments(0)
2021年05月23日
昨日の写真

昨日の写真を頂きました。
少しずつブログにもアップさせて頂きます。
昨日はクリアマスクと不織布マスクをつけて対応しました。
客席とは充分距離をとっていますが、マスクは着用しての演奏です。
みんなクリアマスクで統一しようとしたのですが、先週試してみたところ、やり慣れてないから、僕は直前に不織布マスクに変えました。
表情が見えたり、呼吸も楽なのでクリアマスクの方がいいのですが、
紐が気になる、顎にあたるのが気になる、
なら、もういつものままで。
ということで僕とけいこさん、さくは不織布マスクです。
さくの場合、子供で顔が小さいのでクリアマスクのサイズが合わなかったのですけどね(^^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:28
│Comments(0)