2021年05月22日
終わって
10時半から一部が30分。
11時から講習会が1時間。
トータル1時間半。
休憩なしのぶっ通し。
曲の演奏終わるとマイクを持ってしゃべるから僕としてはノンストップって感じでした。
でも疲れはなく、終った達成感を持っています。
鼓鐵としては1年4ヶ月ぶりの本番演奏。
コロナ禍で演奏が出来なくなって、今回こういった「講習会」という機会を与えてもらえたことに感謝です。
自分の企画プレゼンに快くこたえて下さいました印岐志呂太鼓芦浦保存会の関係各位皆様に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
帰りにはお昼をまわっていたのですき家で昼食です。
みんな頑張ったね!
もりもり食べてました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:15
│Comments(0)
2021年05月22日
講習会本編
さて30分演奏とミニワークショップをやって
11時からは講習会本編です。
いつもレッスンしている子供たちに演奏を見てもらう。
楽曲の特徴を感じてもらったり、
演奏につかった楽器の紹介、
衣装についての提案など
演奏だけでなく演奏をみながら自分たち自身におきかえて考えてもらう。
これが今回のねらいです。
講習会演奏曲
春祭彩
春雷
青空
回転木馬
三宅
VirginBeat
ラウ!ラウ!
1時間みっちりのセットリストです。
今日つかんでもらえた感覚を持ったまま、次回からレッスンで一つ一つ形にしていけたらと思います。
さあ、次は君たちの来年夏に向かって!
同じ場所で今度は印岐志呂太鼓のメンバーがミニ演奏会をします。
お楽しみはこれからだ!
(写真は控室でくつろぐ鼓鐵メンバー)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:40
│Comments(0)
2021年05月22日
鼓鐵講習会@印岐志呂太鼓
まずは10時半から保育園の子供たちに2曲演奏を見てもらって
そのあとミニワークショップ。
太鼓たたいたことある子もない子もいましたが、みんなで簡単なリズムをたたく。
ん〜、2曲演奏とワークショップをやるだけでやっぱりマスクはしんどいです。
これだけでまあまあ息上がります。
短い時間ではありましたが、地域の人にもこの様子をみてもらえて良かったです。
一部演奏曲
春祭彩
回転木馬
このステージでけいこさん鼓鐵デビューです。
去年から鼓鐵に入団して本日ステージデビュー!
バッチリでした。
秘密特訓の成果もでたね。
(写真は準備している時のものです)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:04
│Comments(0)