2021年05月02日

和太鼓の楽しさ 和太鼓とんとこ





そのチーム、そのチームの良さがどこにでもあるものです。

それは曲じたいが良いとか

演奏形態が他になくオリジナリティで面白いとか

ただただパフォーマンスがカッコイイとか

様々な良さがどのチームにもあると思います。

和太鼓とんとこにも良さがあります。

とても近いところにいるので1つではなく、たくさんの良いところを知っています。

今日の練習も楽しい時間になりました。

そう感じて言ってもらえることの嬉しさ。

こちらもやっていて楽しいです。

ホントに。

なにが得意でできるワケじゃない。

でも、なんかね、見た人がハートウォーミングになるチーム。

ほんと、とんとこってそんなチームなんだなぁ






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:58 Comments(0)

2021年05月02日

ランチ





午前中のとんとこの練習が終わって、引き続きSaraiさんでランチです。

日替り定食は生姜焼き。

美味しいです。

午前中の練習は可能性を掘り起こせた練習になりました。

初めてかつぎ桶をやる子がいたり、チャッパをやる子がいたり、僕がやっている地打ちをやる子がいたり、

遊び心で

気楽な感じで

新しいものに触れてみる。

子供たちの可能性に気づきました。

さて、このあとは第二部。

頑張ります!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:40 Comments(0)

2021年05月02日

日曜とんとこ





昨日も和太鼓とんとこの練習だったのですが、

今日もとんとこです。

朝10時から12時

昼1時から3時と

感染症防止のためチームを2つにわけての完全入替え制です。

まずはSaraiで腹ごしらえ。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 09:27 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ