2017年12月12日
宇宙カレンダー
アメリカの天文学者であり、SF作家のカール・セーガン博士は、宇宙カレンダーを発表した。
ビッグバンを元旦に設定すると、一年はこんな風になる。
ビッグバン 1月 1日
銀河の誕生 1月11日
地球の誕生 8月31日
人類の誕生 12月31日20:48
キリストの誕生12月31日23:59:56
宇宙137億年に対して、
100年の我等の人生は、たった0.1秒ということがわかる。
かつひとです。
とすると宇宙規模でみたら、人生100年は0.1秒、これは存在ではなく一過性の現象にすぎない。
なんか気が遠くなるほどの宇宙の深遠を感じます。
だから人生が虚しいとか、短いからこそ尊いとか、どっちもありかな、と。
計算上はそうなんだな、と事実として受けとめました。
この先、人類や宇宙はどう進んでいくんでしょうね。
中2ぐらいのときに宇宙の本当の始まりはどんなんか?
そんなことに思い巡らせてましたが、僕からしたらビッグバンがあったとか、宇宙の誕生が何億年前とか、なんで分かるん?
それを証明できることも不思議です。
中2病?
宇宙カレンダーを知って興味を持って中2のときの感覚に戻る、、、
たしかに、中2病。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:34
│Comments(0)
2017年12月12日
サービス業について語り合った帰り道

日曜の練習の帰り道、車の中で鼓滋くんとサービス業について語り合いました。
鼓滋くんはずっといろんなサービス業に携わってきました。
そこから学んだことや自分のサービス業に対するこだわりを聞き、僕も自分の持論を展開させてもらいました。
サービス業に対して、まあまあ共通する意見を持った二人でした。
だから話も弾み楽しい帰り道になりました。
かつひと
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:22
│Comments(0)
2017年12月12日
前から後ろから

【前から後ろから】
一道を行く者は
孤独だ
だが
前から呼んで下さる方があり
後から押して下さる方がある
坂村真民
仏教詩人、坂村真民さんの詩です。
お陰様に感謝。
今年も呼んでくださり、押してくださり、お世話になりありがとうございました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:00
│Comments(0)