2017年12月24日

和太鼓とんとこ スカイキッズ発表会


かつひとです。

今日は朝から和太鼓とんとこの本番でした。

スカイキッズというダンス教室の発表会で演奏。

これは和太鼓とんとこの毎年恒例の出演です。

合同発表会みたいな感じで身内のような雰囲気の本番です。

5曲演奏して演奏後は和太鼓のワークショップを頼まれ、ダンス教室の子供たちに和太鼓の体験をしてもらいました。

僕としては演奏よりワークショップの方が大変かな。

とんとこには今日がデビューの子がいて、無事デビューを果たせてよかったです。

これでとんとこは年内打ち納め。

今年は定演に子供のみのミニライブ、たくさんの本番と、とんとこにとって飛躍の年になりました。

また来年も子供たちの成長に携わっていきたいと思います。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:20 Comments(0)

2017年12月24日

2017年打ち納め





ヒデです。

今日は正月の鮎家の郷の出演の練習をしました。

3公演全11曲を予定しており、たくさんの曲を練習しました。

それから今日が今年最後の練習で、曲の総復習にもなりました。

今年はやはり私にとって船幸祭の演奏が1番印象に残ってます。

春・祭彩や春雷など定番曲を外し、うつけやロッキングチェア、如山など新曲を船幸祭に向けて熱く練習し、本番でたくさんのお客さんに拍手をもらいながら思いっきり楽しんで演奏できました。

今日の練習もいつものように笑いの絶えない雰囲気で、本当に楽しいチームで幸せです。

来年もさらに上手くなって、思っきり楽しんでいきます。









Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:36 Comments(0)

2017年12月24日

打ち納め





さくらです

今日は今年最後の練習日でした。前半は、ひでさんとふたりで自主練習をしました。後半からは、メンバー全員でお正月の出演に向けて曲の練習をしました。

風花は今回初めて本番で演奏するので緊張しますが、練習通りにできるように頑張ります。

途中で、今回のセットリストにはない鏡花水月をしましたが、風花とリズムがまざってなかなか思い出せませんでした。ですが、通してやってできた時はとても気持ちよかったです。

今日はうつけや蜻蛉切、virgin beat、ラウ!ラウ!などたくさんの曲を打ちました。

今年最後の練習日にたくさんの曲が叩けて良かったです。来年は、今年以上にたくさん打って演奏を楽しみたいです!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:40 Comments(0)

2017年12月24日

打ち納め!





春菜です。

今日は約1ヶ月ぶりの練習に参加しました。

練習では、1月3日〜4日の鮎家の郷での本番の曲を通しました。

約1ヶ月も日が空いていたので、曲の途中で頭の中がフリーズすることが多々ありましたが、練習して何とか思い出すことができました。

まだ色々と不安なところがあるので、家でも練習しとこうと思います。

練習は全体的にうつけや、海の華、蜻蛉切などドカドカ叩く曲ばかりをしていたので、最後はラウ!ラウ!で打ち納めをしました。

個人的な感想ですが、上手く演奏できたラウ!ラウ!だったと思います。

今年1年ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:52 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ