2017年12月06日
人生時計
かつひとです。
人生時計という考え方があります。
年齢を3で割った数字が一日のどれくらいの時間であるか、という考え方です。
要は年齢を一日の時刻に置きかえるのです。
例えば来年僕は39歳になります。
39÷3=13
で、13時。
お昼ご飯を食べ終えて、さぁ、午後もがんばるぞ!
という時間帯です。
人生でも午前中のやることを終えて、午後から気合いを入れてバリバリやる、そんな感じですね。
とんとこでお世話になっている河合先生は63歳。
63÷3=21
21時。
晩御飯も食べ終えて、ゴールデンタイムです。
人生もゴールデンタイムですね。
鼓鐵メンバーのさくらは16歳。
16÷3=5時20分
まだ寝てる時間ですね。
春菜は19歳。
19÷3=6時20分
起き出す頃です。
10代の二人はまだまだこれからってことですね。
まぁ、そんな人生時計の話です。
皆さんは、いま何時?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:31
│Comments(0)
2017年12月06日
うつけ

この曲も演奏後の評判が良くてよかったです。
練習では、やる前に気合いを入れていきます。
見ている人は思わないかもしれませんが、なかなかフチ打ちも大変なのよ。
パート分けもあり、曲のコンセプトとしてのストーリーもあります。
だから見ごたえがあると思います。
もっともっと演奏技術を高めて魅せる演奏を目指していきたいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:38
│Comments(0)
2017年12月06日
暑い時期に

ゴールデンウィークが終わり、暑くなってくる時期から練習を始めたのが、うつけと風林火山・如山。
暑い時期にヘビーな演目です。
真夏の風林火山・如山は汗が吹き出ました。(;´д`)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:26
│Comments(0)