過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2017年12月06日

人生時計


かつひとです。

人生時計という考え方があります。

年齢を3で割った数字が一日のどれくらいの時間であるか、という考え方です。

要は年齢を一日の時刻に置きかえるのです。


例えば来年僕は39歳になります。

39÷3=13

で、13時。

お昼ご飯を食べ終えて、さぁ、午後もがんばるぞ!

という時間帯です。

人生でも午前中のやることを終えて、午後から気合いを入れてバリバリやる、そんな感じですね。

とんとこでお世話になっている河合先生は63歳。

63÷3=21

21時。

晩御飯も食べ終えて、ゴールデンタイムです。

人生もゴールデンタイムですね。


鼓鐵メンバーのさくらは16歳。

16÷3=5時20分

まだ寝てる時間ですね。

春菜は19歳。

19÷3=6時20分

起き出す頃です。

10代の二人はまだまだこれからってことですね。


まぁ、そんな人生時計の話です。

皆さんは、いま何時?






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:31 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。