2025年05月13日
デモあがる

5月11日午後は鼓鐵の練習
ヒデとふーちゃんと3人で作ってた曲(曲名は未定)
以前のブログで部室でコソコソ作ったような曲といってたやつですが
前回動画を撮りそれを寝かしていました。
ベクトルが揃ったので方向性が定まっていました。
それをヒデが譜面おこしをしてくれました。
なんと僕がやるチャッパのアレンジまで(^o^)
で、それを譜面通りやってみたのですが、これがなかなかイイ!
もとは僕はこんな感じでとチャッパの構想を伝えていたので、それを汲んでアレンジしてあります。
曲のデモとしてはこれで完成といえるかな。
このあと練習をしながら仕上げていく。
つけ足すものを見つけるのか、別の展開が生まれるのかはわかりませんが、デモとしてはこれでいいと思いました。
3人でコソコソと作ったものが日の目を見るといいな。
チャッパ、練習しなきゃ。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:03
│Comments(0)
2025年05月13日
ちょっとスピードアップしないとなぁ @3Cワークショップ
3Cワークショップ
と勝手に頭文字で言いましたが、なんのCかというと
チャンス、チャレンジ、チェンジ
チャンスがきて、それにチャレンジして、チェンジする。
いいテーマだと思います。
和太鼓をたたくチャンスがあって、そこにチャレンジする。9月に本番を終えた時にはチェンジしている。
4月から本格始動したのですが、練習は8月いっぱいと考えるとあまりゆっくりしていられないと気づき
5月11日午前の練習からスピードアップです。
でも4月の助走があったのでスピードアップしても参加者皆さんついてきてくれます。
なのに、なのにですよ
なんと講師の僕自身が譜面の見落としがあり、1カ所間違えて教えてました。
急いで昨日、訂正の譜面とその動画を送る。
もともと動画がないので自宅で模範演奏を撮り、メンバーさんにグループラインで送る。
大変申し訳ないことをしました。
さ、このワークショップ講師の役割、僕にとってもチャンス、チャレンジ、チェンジです。
僕も9月の本番後、新しい自分に変わっています。
新しい自分と出会えています。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:39
│Comments(0)
2025年05月13日
とんとこ一日練習
5月10日㈯
朝9:30〜15時まで(正確には15分程オーバー)一日練習でした。
午前中にアップをして気になる曲の練習をする。
もう少し演奏力をあげたいと思っていた曲の練習をして、あまいところをしっかり演奏できるように頑張りました。
午後はコンサートの通し練習です。
MCの順番も決まりコンサートさながらに通してみる。
太鼓の配置転換もみんな慣れてきました。
通し練習をすることでコンサートの輪郭をつかむ。
さ、もう残り1ヶ月もありません。
ラストスパートです。
最高のコンサート目指して頑張ります。
ぜひお越しくださいませ。
和太鼓とんとこ
30周年記念コンサート
〜星屑達の前夜祭〜
6月1日㈰
ピアザ淡海ピアザホールにて
午後1時開場
1時半開演
入場無料
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:16
│Comments(0)