2019年10月26日

それって欠点ですか?





それって欠点ですか?

見方を変えれば長所なのでは?

例えば、
「臆病」といえば悪く聞こえますが「慎重」といえば良いとらえ方です。

「あいつは頑固だ」と言われたら批評されてますが、「信念がある」といえば誉められている。

表裏一体。表を見るか裏を見るか。

欠点も読み方で「欠かせない点」。
つまり必要な要素。

そんなことに気づく感動話です。

和太鼓とんとこで講師をさせて頂いている上で多いに学びのある本でした。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 16:00 Comments(0)

2019年10月26日

ダメだって!





収入に比例してクレイジー度が増す。

えげつなく稼ぐロックスターのエピソードは、日本の芸能人のスキャンダルと違いぶっ飛んでます。

ホテルの窓からテレビを投げ飛ばすなんてのは、あるある話ですが、

エアロスミスはテレビの延長コードをできるだけつなぎあわせて長くして、バルコニーから下のプールに投げ込む。

プールで爆発するのがきれいだと。

おいおい

ダメだって!

そんなことしちゃ!

めちゃくちゃです。

そんなスーパースターのダメダメエピソードが集まっています。

人間学?人間観察?モニタリングロックスター版?

売れすぎるとこうなる人もいるのね?

淋しい人もいるのね?

なんてことを感じる本です。

別にオススメではないですが。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 14:55 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ