2019年10月05日
とんとこ
今日は和太鼓とんとこの練習。
基礎練習の3パターンから始まり、曲練習では、たたくまえにポイントの説明。
口でポイントを言うだけでなく、
子供たちに「ポイントは何だとおもう?」と投げ掛けてみる。
多少言葉は違ってもニュアンスは合っていたので、それを整理してホワイトボードに書く。
耳で聞くだけでなく、ホワイトボードがあれば目で見て、さらに意味を理解できたらいいな
と、工夫してみました。
とんとこは以前から
双方向性型レッスンです。
ぜんぶこちらが教えた通りにしなさいではなく、
共に作ることを心がけています。
実はそっちの方が難しいのですがね。
でも、それでいいものになるからとんとこは面白い。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:20
│Comments(0)