2010年11月28日
今福さんのおもろステージ
ヒデです。
今日はかつさん、純さん、はるちゃん、さくらちゃんと『今福優と仲間たち』という和太鼓コンサートを見に行きました。
まず『恵比寿舞』は太鼓の演奏に合わせて、七福神の恵比寿さんが鯛を釣る演技をする曲を聴いて、恵比寿さんの釣竿に獲物が引っ掛かったシーンや、鯛ではなく長靴を釣ったシーンなど、そのシーンに合う音を出すのが凄いと思いました。
長胴、締め、篠笛の3つの楽器で、こんなに分かりやすく表現できるんだと思いました。
また恵比寿さんの仕草が面白く、たくさん笑いました。
次に『大地の詩』は、演奏、いや演舞を見て私は昨日の今福さんのワークショップには出席していないので、実際に見るのは初めてなのですが、パンフレットの写真のイメージ通り!
明るくて陽気で楽しい人だと思いました。
演奏はこれでもかってくらい、舞台上を大暴れ。
乱れ打ち、乱れ舞う。でも曲は乱れてない。
また、あんなに激しく動きまわりながら、なんであんなに大きな声で歌えるの?と驚くばかりでした。
そして一番圧巻だったのは、今福さんが大太鼓で演奏する『日本海幻想』。
これもまた、舞台上を大暴れ。
バチを落としても何のその。声を張り上げながら、これも演技だと言わんばかりに持ち直してまた演奏。
しまいには、大太鼓の周りをバレリーナのようにクルクル回りだすし、最後の決めの一発は、思いっ切り助走をつけて大太鼓に飛び込んで行くから、もうとにかく、凄いのやら、面白いのやら、楽しいのやら。
本当に食い入るように見てしまうほど素晴らしい舞台でした。
こんな言い方は失礼かもしれませんが、私も将来、今福さんみたいに明るくて陽気で楽しいおじさんになりたいと強く思いました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:35
│Comments(2)
2010年11月28日
金賞!
2010年11月28日
ワークショップ!

今日は、仰木太鼓会館という所で今福優によるワークショップがあったよ〜♪
今福さんは、結構面白く楽しい人ですごく好い人でした!
今日した曲はノリが良く、なぜかソロがりありふーちゃんがやり途中から少し私もやり…。
午後からは発表という感じで短い時間であったがまぁまぁ良い感じだった!
そして、なんと最後に今福さんたちが明日の?演目の中にあるか忘れたけど一曲してくれて歌や踊りが入った曲でかなりぐるぐる回って良く目を回さないなと思いました。
今日1日良い日でした!
夏未
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:43
│Comments(0)