過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年11月28日

今福さんのおもろステージ



ヒデです。

今日はかつさん、純さん、はるちゃん、さくらちゃんと『今福優と仲間たち』という和太鼓コンサートを見に行きました。

まず『恵比寿舞』は太鼓の演奏に合わせて、七福神の恵比寿さんが鯛を釣る演技をする曲を聴いて、恵比寿さんの釣竿に獲物が引っ掛かったシーンや、鯛ではなく長靴を釣ったシーンなど、そのシーンに合う音を出すのが凄いと思いました。

長胴、締め、篠笛の3つの楽器で、こんなに分かりやすく表現できるんだと思いました。

また恵比寿さんの仕草が面白く、たくさん笑いました。

次に『大地の詩』は、演奏、いや演舞を見て私は昨日の今福さんのワークショップには出席していないので、実際に見るのは初めてなのですが、パンフレットの写真のイメージ通り!

明るくて陽気で楽しい人だと思いました。

演奏はこれでもかってくらい、舞台上を大暴れ。

乱れ打ち、乱れ舞う。でも曲は乱れてない。

また、あんなに激しく動きまわりながら、なんであんなに大きな声で歌えるの?と驚くばかりでした。

そして一番圧巻だったのは、今福さんが大太鼓で演奏する『日本海幻想』。

これもまた、舞台上を大暴れ。

バチを落としても何のその。声を張り上げながら、これも演技だと言わんばかりに持ち直してまた演奏。

しまいには、大太鼓の周りをバレリーナのようにクルクル回りだすし、最後の決めの一発は、思いっ切り助走をつけて大太鼓に飛び込んで行くから、もうとにかく、凄いのやら、面白いのやら、楽しいのやら。

本当に食い入るように見てしまうほど素晴らしい舞台でした。

こんな言い方は失礼かもしれませんが、私も将来、今福さんみたいに明るくて陽気で楽しいおじさんになりたいと強く思いました。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:35 │Comments(2)
この記事へのコメント
うわぁぁぁ~~~
行きたかったな~~~
Posted by鼓滋(こじ)at2010年11月28日 23:57
見てないから、うらやましい〜〜〜(* ̄O ̄)ノ
Posted by夏未at2010年11月29日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。