2010年11月01日
睡蓮1週間前

11月7日は安曇川ふじ太鼓さんの15周年記念コンサートがあります。
そのコンサートに安曇川ふじ太鼓の講師をつとめる純詩の講師演奏があり、
サポートとして鼓鐵から、かつひと、鼓滋、春菜もお手伝いします。
その講師演奏での曲が新曲の睡蓮です。
この睡蓮、もう一言では表せません。
ある意味、鼓鐵がこれから成長していくに必要な曲だと思います。
本番をむかえたときにホントに花咲く曲だと思います。
ぜひ、来週日曜、安曇川まで見に来てくださいね。
あっ、睡蓮はオマケなので安曇川ふじ太鼓さんの15周年コンサートを見に来てね!
「夢の方が素晴らしいのに、なぜ描き続ける」
映画デカメロン、ラストシーンの台詞
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:19
│Comments(0)
2010年11月01日
これも集めてます!

かつひとです。
昨日の練習に鼓滋くんがペットボトルのキャップを持ってきてくれました。
夏が終わってペットボトルを飲むのが少なくなりましたが、まだまだ集めてます。
そんで、実は空き缶のプルトップも集めてます。
プルトップは夏未の姉から頼まれて集めているのですが、一体それが何になるのか聞いていなかったので、謎です。
ブログでペットボトルのキャップを集めていると書いていたら、色んな人からもらうことがあります。
プルトップもよかったらとっておいてかつひとまで回して下さい。
ただ、はがすときに手を切らないように気をつけてね!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:01
│Comments(0)
2010年11月01日
新しい桶台

昨日、鼓鐵に新しい桶台がやってきました。
写真は一つしか写ってませんが、同じのが全部で3台。
見映えもいい台でしょ?
しかも、この台は折り畳めるから持ち運びにも楽チン!
コロがついているから舞台の配置転換も楽チン!
いやいや、なかなかのすぐれものです。
ここのところ新しい太鼓やヌシのカバーなどを購入していってます。
太鼓の皮もそろそろヤバイのもあり、そちらも張り替えの必要があるのですが、つい新しいものに目がいっています。
太鼓も順番にメンテにとりかかります。
そして昨日は、練習場に見学者の人が大阪から2人来てくれました。
見学するほど価値のある練習内容だったかどうかわかりませんが、見学に来てくれるのは嬉しいことです。
今年は見学者の数が一年で一番多い年になりました。
はっきり人数を数えているわけではないですが、見学してみたいと思って来てもらえることは嬉しいことです。
さくらが持ってきてくれたクッキーがあったのでみんなで食べました。
ちょっと昨日は睡蓮でいっぱいいっぱいだったので、見学を楽しんでもらえたかは微妙ですが、なかなかおかまい出来なくてすいません。
昨日は出演が中止となり、睡蓮メインの練習で左手が限界近くまで練習出来てよかったです。
かつひと
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:52
│Comments(0)
2010年11月01日
夢
おはようございます!
小島です!
珍しく登場!
今日は休みの日なのでいま起きたところなのですが、
さっきまでなんか良い感じの夢を見ていました!
どこかわからないけど、
どこかの野外ステージ・・・
寒くて、やや雪もちらついている・・・
ステージのバックには「Merry Christmas」の文字が!
そう、きっとその日はクリスマス!
サンタの仮装したお客さんもたくさんいました!
みんなが長胴太鼓の前に立ち、
下手から桶を担いだ勝さんが出てきた!
なるほど、Dream Onかな?
上手からは純さん登場!
しかしその手には・・・
sleigh bell(そりの鈴)!?
そして・・・
「シャンシャンシャンシャン♪」という、
4泊のsleigh bellの合図で、
Dream Onのアレンジされた曲の演奏が始まりました!
おぉ・・・なんかすっごいクリスマスな雰囲気!
すごくいい感じ~♪
って一人で感動してました!
こんなアレンジもあるんやな~
あ、夢やし実際あるわけじゃないか!笑
この夢のようなステージもいいかもな~と思いましたが、
雪降る野外での演奏はちょっと遠慮したいですね~!
そんなことを考えながら、
今日も一日わくわく生きます☆
小島です!
珍しく登場!
今日は休みの日なのでいま起きたところなのですが、
さっきまでなんか良い感じの夢を見ていました!
どこかわからないけど、
どこかの野外ステージ・・・
寒くて、やや雪もちらついている・・・
ステージのバックには「Merry Christmas」の文字が!
そう、きっとその日はクリスマス!
サンタの仮装したお客さんもたくさんいました!
みんなが長胴太鼓の前に立ち、
下手から桶を担いだ勝さんが出てきた!
なるほど、Dream Onかな?
上手からは純さん登場!
しかしその手には・・・
sleigh bell(そりの鈴)!?
そして・・・
「シャンシャンシャンシャン♪」という、
4泊のsleigh bellの合図で、
Dream Onのアレンジされた曲の演奏が始まりました!
おぉ・・・なんかすっごいクリスマスな雰囲気!
すごくいい感じ~♪
って一人で感動してました!
こんなアレンジもあるんやな~
あ、夢やし実際あるわけじゃないか!笑
この夢のようなステージもいいかもな~と思いましたが、
雪降る野外での演奏はちょっと遠慮したいですね~!
そんなことを考えながら、
今日も一日わくわく生きます☆
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
07:52
│Comments(1)