2018年08月27日

シンガポール再び





ヒデです。

仕事でシンガポールに再びやって参りました。

6月に据え付けた機械が早速トラブって、急いで改造パーツを製作し出戻りです。

明日1日で問題解決して、今度こそお客さんに満足してもらって無事日本に帰ってこれるよう、不安いっぱいですが頑張ります!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:57 Comments(0)

2018年08月27日

練習は嘘をつかない





「練習は嘘をつかない」

と言われますが、

本当にそうですね。

頑張ったら頑張った分の見返りがある。

ヒデさんを見ていて思います。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:46 Comments(0)

2018年08月27日

「ど」が大きい





ちょっと「ど」がデカくない?

三文字に挑戦!

ん~、何事もバランスが大事ですね。

バランス(^-^) バランス(^_^)








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:45 Comments(0)

2018年08月27日

残暑お見舞い @余呉湖


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:35 Comments(0)

2018年08月27日

一歩を進めて





刀剣短くば
一歩を進めて
長くすべし

柳生但馬守



柳生新陰流、柳生但馬守の言葉。

条件は常に不足している。

そんなのは大前提だ。

その中でいかに創意工夫するか。

剣が短い思うなら、近寄れ。

あれがないこれがない言うな。

言ったところでなんともならん。

ならばどうするか、

それを考える。

「金がないからできない、言うやつは
金があってもできない。」

とは、宝塚歌劇団や阪神グループの創始者小林一三の言葉。

ないものを探すより

あるものを探す。

あるものでなんとかする。

これからの鼓鐵、

さぁ、一歩を踏み出さねば。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:19 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ