2018年08月19日

夕闇迫り空がこんなに綺麗だったのか





何色の空といえばいいのでしょうか

空がとても綺麗です。


今回も船幸祭の写真を撮ってくれたのは、はる母♪さんです。

いつもありがとうございます。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:01 Comments(1)

2018年08月19日

よっぴー





船幸祭のスタッフに来てくれました。

よっぴーです。

裏方にいてくれると心強いです。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:25 Comments(0)

2018年08月19日

はじめて





昨日は初めての場所、南草津の川ノ下自治会納涼祭で演奏させて頂きました。

子供たちが踊る江州音頭もあり、ちゃんと町内が江州音頭を教える環境。これっていいなぁ、と思いました。

僕は数年前にやっと覚えたところですので、子供の頃からさせるっていいなぁと思いました。

船幸祭では桜川さんの江州音頭は飛び入りオッケーでされているので、今年も鼓鐵メンバー、それから自分の子供も一緒に参加させてもらいました。

写真にあるように大きな櫓です。

この櫓からも本気度を感じます。

ちなみに昨日のメンバーブログの写真は本番前の音チェックの写真ですよ。

もちろん本番はハッピ衣装でしました。

一応念のため報告。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 14:53 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ