2024年11月21日
3月にむけて新曲 @印岐志呂太鼓の練習
今日は印岐志呂太鼓の練習でした。
3月のジョイントコンサートにむけて練習をスタートしています。
先週、宿題であった16分音符のリズムが出来ていたので、練習曲として作った曲をやってみる。
1時間半で、ちょいちょい間違いがあるもののいいところまできました。
これ練習曲でしたが、3月のコンサートでやろうかな。
ブラッシュアップしていきます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:52
│Comments(0)
2024年11月20日
寒くなってきました。そろそろ紅葉の季節ですね

急に寒くなってきました。
秋というより冬を感じます。
なんか最近、年々、秋が短く感じる。
一番好きな季節なのに。
暑い夏が終われば、一瞬の秋があり、すぐ冬がくる。
そんな気がします。
寒くなってきたので、一気に色づく紅葉かな。
私の家の近く石山寺は大河で今年はさらに人気スポットに。
それに紅葉が見頃となればさらに人出が増す。
なんせ石山寺はライトアップもあるので夜も盛況なり。
私もなんだかんだで毎年ライトアップには行っています。
テーマを変えてライトアップされているので、その年その年の趣向を楽しめます。
今年も行こうかな
おまけで石山寺付近のお店で買い物したり夕食をどこかで食べたりと、紅葉ライトアップの楽しみは紅葉だけにとどまらず。
〇〇の秋
寒さは秋を通り過ぎようとしても
秋ならではの楽しみを愉しみたいですね。
さ、今週土曜日は日吉大社紅葉祭り
紅葉ライトアップのイベント。
和太鼓とんとこで演奏します。
拝殿にて神様へ奉納演奏。
特別な空間です。
今年も宜しくお願いします。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:38
│Comments(0)
2024年11月18日
祝宴
こちらは春菜の作曲。
篠笛に挑戦です。
曲の構成といい、太鼓のリフ、3点セットのバッキング、
うまいこと作ったなぁ、と思います。
それぞれの2曲、来年どこかで披露したいと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:14
│Comments(0)
2024年11月18日
Crustal movement

Crustal movement
地殻変動の意味です。
ヒデ作曲の地殻変動の様子を和太鼓のリズムで表現した曲。
ようやく一通り最後まで出来て、検証しつつ練習をしていきます。
他の練習に時間をとられていてなかなかこの曲の練習を出来なかったのですが、
その間にヒデはブラッシュアップを繰り返していたので、取り掛かりから1年半。
兆しが見えました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:14
│Comments(0)
2024年11月16日
今日はとんとこの練習
11月16日㈯
今日は和太鼓とんとこの練習でした。
基礎練ではいつもの基礎練をして、そのあと16分音符の細かいリズム練習をしました。
きれいに音を出すのは難しいです。
音の粒にこだわって練習しました。
そのあとは23日の練習です。
23日は鳥取から来られる銭太鼓さん、太神フェニックスさんとのイベントです。
その練習をして、
日吉大社紅葉祭りの練習。
来週は朝から準備して、イベント出演、夜の紅葉祭りの演奏と、一日とんとこです。
寒くなってきて風邪や感染症も流行ってきました。
とんとこの年内最後の出演、みんな元気に演奏したいです。
体調管理をしながら楽しんでいきます!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:05
│Comments(0)