2024年11月03日
チャング体験


まずは簡単に右4つ
次に左4つ
そのあと両手で4つ
これは簡単
三拍子のリズムになって繰り返したたくと体験の5人がバラバラ(*^_^*)
なかなか難しい
でも楽しかったです(^O^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:53
│Comments(0)
2024年11月03日
チャングを見る
11:30 「わの会」さんのチャング演奏、踊りを見る
韓国の伝統芸能ですね
左右のバチが違います。
右と左を使い分けて音の違いで心地良いリズムになる
見させてもらっていると、体験コーナーがあり、
前の方から何人か前に出されていき、司会の方と目が合って、僕も出されました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:48
│Comments(0)
2024年11月03日
11月3日
今日は朝から練習場で3点セットと担ぎ桶、エイサーを運び出し、草津の常盤東総合センターへ
朝から行われている地域の文化祭、その午後のプログラムの最後は印岐志呂太鼓の演奏会です。
今年は印岐志呂太鼓の前に僕の演奏があり、ヒデと春菜に手伝ってもらいました。
練習場9:30集合し、搬出
10時過ぎに到着し準備
11時から保育園の発表があり、11:30から韓国のチャンゴのチームの発表
お昼をはさんで13:30から僕の演奏
14:00から印岐志呂太鼓
僕はガッツリ30分たたいた後、印岐志呂太鼓のMCに加わる。
印岐志呂太鼓の演奏は1時間20分
僕としては2時間ぶっ通しのステージでした(;^ω^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:12
│Comments(0)