2024年11月07日
だめだったら

「自分には何ができるのかってことを考えて、まずは実行してみようよ。
一生懸命やってみて本当にだめだったら
また違う道をさがせばいいよ!」
by hide(X JAPAN)
4回にわたりhideさんの言葉を紹介しました。
彼の歌の歌詞にいいものが多いのですが、作品以外の言葉も納得します。
上記の言葉
簡単に言えば
「とことんやろうよ!」
やってダメなら次の道が見える。
でも、とことんやるから別の道が見つかる。
そう捉えています。
中途半端ではなく、とことん。
ね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:15
│Comments(0)
2024年11月07日
中途半端だから後悔する

「中途半端で終わってしまったら結局、後悔しかなくて結局、自分の殻に閉じこもるか
たった何回かの失敗で人生の全てが終わってしまったような気になってしまうだけだ」
by hide(X JAPAN)
後悔するのは、中途半端だから
もうこれ以上は、どうしても無理、ってとこまでやったら
後悔はないでしょうね。
そういう人生でありたいと願います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:15
│Comments(0)
2024年11月07日
それが夢のゆえん

「好きなことを続けるには苦労もあるでしょうが、
それを苦と思わないのが、
夢の夢たるゆえんだと僕は思います。」
by hide(X JAPAN)
好きでやっているから苦にならない。
確かに。
でも、そうは言っても苦に感じるときがある。
それでも、あとで振り返ると
苦労と思ったことがいい思い出になっていたりする。
普通に苦も無く過ぎた年月は印象に残らないが
大変だったことって、いつまでも覚えていて話したりする。
それも笑い話として。
笑い話になるってことは、苦労を苦労とは思ってないのでしょうね。
苦労や失敗で成長する。
順風満帆な時は平坦に時間が過ぎてるだけで
山あり谷ありで曲がりくねった道を行くから強くなる。
ですね。
夢が苦労を苦とは思わせない。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:45
│Comments(0)
2024年11月07日
何もしなきゃ

「何もしなきゃ
昨日と同じ
明日しか来ないよ」
by hide(X JAPAN)
hideが死んだのは僕が大学生の頃でした。
特別好きなアーティストではなかったのですが、流行っていたので曲は知っています。
亡くなったあと、いろんな特集で「いい人だったんだなぁ」という印象になりました。
hideさんの言葉。
ですよね〜
と思う言葉ですが、
そう思うなら行動しよう。
具体的に動いてみよう。
そう背中を押してくれる言葉です。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:02
│Comments(0)