2024年11月01日

印岐志呂太鼓、本番前最終練習


10月31日 昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。

11月3日の演奏会の最終練習。

もうここまできたら、あとは楽しむだけ。

会場は練習時間には設営がされていたので、練習開始時間より早く集まってくれた子供たちとバミリをする。

バミリをするのが初めての子供たちが多く、テープを切ったり、それに曲名を書いたりなにやら楽しそう。

楽しみながら準備もやってくれたらいいです。

太鼓を並べて距離感を測ったり、やったことのない子にはいい勉強になったと思います。

いつもの練習では、そこまで意識していないことを本番では考えないといけない。

それもまた経験ですね。

バミリのあと、もう通し練習はせず、何曲か練習をしたい曲を子供たちに言ってもらいそれを練習しました。

最終確認程度の指摘で、もう細かいことは言わず、本番を楽しんで演奏できたらいい。

本番、あさって、楽しみましょう\(^o^)/





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:03 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ