2021年04月19日

本番を想定したら





なんか磁石もつかって落書きしてます(^^)


さて、同じ練習メニューでも

ただ曲練するのと、本番を想定した練習だと

集中力が違う。

10回の練習より1回の本番。

本番って実戦でしょ。

武道でも練習と試合が違うように、どんなスポーツでも練習と試合の集中力は違うでしょう。

本番で成長する。

そして、練習も本番を想定することで成果があがる。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:48 Comments(0)

2021年04月19日

すず





もうずいぶん昔から

僕の子供の頃から鼓鐵にある鈴。

いまではVirgin Beatくらいしか使っていません。

この鈴、いい音します。

まず音量がデカイ。

鈴ひとつずつが大きいので大きい音がでます。

そしてたくさん鈴がついているのでさらに音量アップします。

まあまあ片手で振るには重いです。

音質もいい。

当時いくらくらいしたのだろう?

いま買うにも高いと思います。

でもなかなか売ってない代物です。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:08 Comments(0)

2021年04月18日

セットソロ





身内を褒めるのもなんですが、

やっぱ、この人の3点セットソロ、好きだなぁ。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:34 Comments(0)

2021年04月18日

チャッパ





身内を褒めるのもなんですが

やっぱ、この人のチャッパ、好きだなぁ。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:32 Comments(0)

2021年04月18日

言葉は補助的役割で





講習会といっても

伝えたいことは

演奏で。

言葉で説明しても

演奏で、観て感じで伝える。

それが本望です。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:27 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ