2021年04月26日
盛り上がる練習!
やっぱり本番があると
練習が楽しい!
人間、アウトプットすることで成長する。
アウトの見えないインプットではねぇ(;_;)
ひたすらインプットだったような一年を経て
やっとアウトプット出来ます。
その場所があることが有り難い。
すると必然と練習も盛り上がる。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
14:40
│Comments(0)
2021年04月25日
ワイン
鼓鐵の練習のあと
ディナーに赤ワイン。
貰い物です。
最近、ワイン飲めるようになりました。
と言っていたらもらいました。
2009年もの。
鼓鐵20周年の年のワインです。
2009年かぁ
あの年は色々あったなぁ
と思いに耽りながら飲ませて頂いております(^_^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:50
│Comments(0)
2021年04月25日
勝仁塾
熱血!勝仁塾開校〜
で、
特訓!特訓!
「はい、もう一回」
ん〜、もう少し
「はい、もう一回」
あれ、今度は小さい音のシーンが、、、
「はい、もう一回」
特訓!特訓!
けいこさんも体育会系の人。
やりたいです!とついてくる。
「中途半端が一番疲れる」
とはキムタクの名言だったか。
これ、わかります。
20代中途半端だった僕にはグサッとささる言葉でした。
中途半端にやるからダルイ。
練習に付き合う方も熱意をこめて。
あっ、これだけ聞いたらけっこうパワハラ?って思うかもしれませんが
こういうノリなだけですよ(^^)
中途半端な人にはやるだけ無駄なんも分かってます。
見極めもできるようになったら、本気で楽しんでる人がわかる。
楽しい特訓!
これが醍醐味(*^_^*)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:43
│Comments(0)
2021年04月25日
特訓!特訓!
特訓っていいですね。
特別訓練の略ですか?
いや〜、体育会系としては、特訓っていいなぁ〜と思う。
ゆるい音楽やってても
ゆるい精神ではダメなんだよ!
ここぞ!って時には気合を入れられないとね。
で、
できるかできないか
じゃなく
やるかやらんか!
やるなら
やる!
特訓だす!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:59
│Comments(0)
2021年04月25日
けいこさん、鼓鐵の衣装を着る
衣装継承の儀。
いや、そんなんありません(^^♪
新メンバーけいこさんに衣装を渡す。
来月の出張講習会、けいこさんの鼓鐵デビューです。
事前に衣装を渡して着こなせるように。ね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:36
│Comments(0)