2018年09月24日

猿回し





おサルに芸を教えるのは大変だろうなぁ






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 13:50 Comments(0)

2018年09月24日

ちょっとやらしてみる





春祭彩の二点セットをちょっとやらしてみる。

なかなか小1には難しそう。

思い出すに、さくら、よくやってたね。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:36 Comments(0)

2018年09月24日

目線





さくらです

今日の練習でも先週と同じようなメニューで練習しました。

海の華では、女打ちの時にどれだけバチを目で追うのかという話になりました。

何回も本番で叩いてるけど特に意識していた訳ではなかったので、いざやってみるとどういう風にやっていたのかわからなく難しかったです。

自分のタイミングでちょこちょこ入れる程度が心地よいのではないかと自分的に思いました。

松風の竹バチではある程度音が出るようになったのですが、竹バチが太鼓の面から出ないように気をつけようとするので目線が下がってしまうのですが、やっぱり前を向いた方がいいと思いました。

なので距離感とか力加減を身につけようと繰り返しし、たまに外れてしまいますがだいぶ命中率が上がったのではないかと思います。

次に練習に参加するのは2週間後ですが振り返りをしっかりしたいと思います。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:04 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ