2018年09月23日
勇気を出して
ヒデです。
今日も海の華、松風、韋駄天などを練習しました。
海の華はさくらちゃんに教えてもらいながら練習しており、先週綺麗にできてなかったバチ回しが、だいぶ綺麗に回るようになりした。
少し余裕が出てきたので、練習ではガラスに映る自分を見ながら打ってましたが、実際の演奏ではどこに目線を向けるかを考えました。
曲の中盤のテンポがゆっくりなところは華麗にバチを回して波を表現してますが、バチの軌道を目で追う方が伝わりやすいと感じ、目で追うように打つと、音が雑になってしまいました。
目線を意識してリズムを崩さず、綺麗に回すを繰り返し、だいぶ身についてきました。
その後松風でもさくらちゃんが竹バチを使うパートで、竹バチの当たる位置を気にして、顔が下に向きがちなので、目線を気にして前を向く練習してました。
まるで自転車の補助輪をなくして乗る練習のように、僕もさくらちゃんも勇気を出して目線を打面から外しました(笑)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:35
│Comments(0)