2016年05月05日

GW鮎家の郷2


ヒデです。

今日はGWの鮎家の郷での出演2回目でした。

天気は爽やか晴れで青空から演奏を始めました。

今日も1時、2時、3時の三回公演で、三回ともたくさんのお客さんが見に来てくれました。

どの曲も大変盛り上がりましたが、特に私の中で印象に残っているのがラウ!ラウ!です。

メンバーそれぞれのソロがあってそれぞれの良さがあって、お客さんからたくさん拍手を頂けました。

3時から演奏の最後の曲は、春・祭彩で締めくくり、たくさんの拍手の中、GW3日間の演奏が終わりました。

とても楽しい3日間でした。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:56 Comments(0)

2016年05月05日

初めての


さくらです

今日は鮎家の郷で2日目の出演でした。

3日とは違って、とてもいい天気ですごく暑かったです。

演奏では、2時からやったラウ!ラウ!のソロで、初めてお客さんから拍手をもらいました。

「このリズムはもうちょっと長いほうがいいよ」とか「ここは短いほうがいいよ」っていうようにアドバイスをもらっていました。

もっとたくさんの拍手がもらえるように、練習の日々です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:06 Comments(0)

2016年05月05日

鮎家の郷2日目





春菜です。

今日は鮎家の郷2日目でした。

今日はとても楽しく演奏ができました!

お客さんがとてもノリがいい方達で私も楽しく太鼓を叩くことができました!

今日はなんとFunction0は降り番でした。

久しぶりの降り番でとても新鮮でした!

小学生時代にこの場所で掛け声を出していた時もあったなーと、懐かしく思いました。

Function0で叩いていたお兄さん、ヒデさん、さくらの背中はなかなかかっこよかったです!

この3日間で一曲でも演奏見ていただいた方、ありがとうございました!!





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:04 Comments(1)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ