2023年12月01日

日本の情感





春の表現(春ではないのですが)



桜は「散る」

梅は「こぼれる」

菊は「舞う」

牡丹は「崩れる」

椿は「落ちる」



日本の情感

この繊細な表現、和太鼓で目指したいところです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:18 Comments(0)

2023年12月01日

すべてを奪われても知識は奪われない





ユダヤ人は土地を奪われ、財産を奪われ、自由を奪われ、迫害を受けてきた。

どんなに財産を奪われても、知識は奪われない。

何度でも立ち上がれる知恵がある。

知識や経験は誰にも奪うことはできない。




ユダヤ人は世界の人口の0.2%だそうです。

0.2%という少ない民族でありながら

ノーベル賞受賞者の20%はユダヤ人。

すごいことですね。



すべてを奪われても知識は奪われない。


比べるにおこがましいですが

僕の35年の経験は大したものでなくても

自分にとってはかけがえのないものです。

これぐらいの知識でも講師を拝命させてもらえることがあり、色々と役割を与えてもらえることがある。

役に立てているのであれば幸いです。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:18 Comments(0)

2023年12月01日

師走〜





今日から師走です!

はやっ!

一年はやいです!

ホント、はやい。

今年は特にそう感じます。

色々あった一年。

皆さんはいかがでしたか?

僕はかなり充実した一年になりました。

それもひとえに皆さんのおかげです。

いつもいつもありがとうございます。

さ、あと一ヶ月。今年のラストスパート、頑張っていきましょう!



う〜ん、飲み会のお誘いが多い(*^^*)

制限なしの12月。

何年ぶりかの年末らしい年末になりそうです(^ν^)


はい。12月に入りましたので、一つ前のブログでお知らせしました、来年のいちえホールライブ、

次回は35周年ライブです。

受付スタートしています。

何卒宜しくお願いします。


有終の美の12月。

一年しっかり締め括り、よき年で終わり

来年、周年もありますので、よい一年にしていきたいです。


12月も楽しんでいきます\(^o^)/






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:18 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ