2016年11月04日
客席から


かつひとです。
昨日は怪我のため、鼓鐵の演奏を客席から見ました。
客席から見ると自分が演奏している時と違った印象を持ちます。
特に松風は必ず演奏側にいたので練習でも演奏を前から見たことはなかったので、こんな曲なんだ!
と聴く側にたって初めて知りました。
演奏している時には気づかなかったことを知れて良かったです。
鼓鐵の演奏を聴くことは新鮮でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:13
│Comments(0)
2016年11月04日
百花繚乱


秋の花といいますと皆さんは何を連想しますか?
僕はコスモスです。
コスモス綺麗ですね。
昨日は秋晴れのもと、久しぶりに百花繚乱を演奏しました。
篠笛はマイクをとらず生音で。
里に笛の澄んだ音色が響きました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:54
│Comments(0)
2016年11月04日
小さい秋みぃつけた

かつひとです。
夏と冬に
大きい夏や
大きい冬はあっても
秋に
大きい秋はない。
秋はそっと小さく気づくもの
控え室に
小さい秋みぃつけた
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:22
│Comments(0)
2016年11月04日
小春日和

かつひとです。
数年前まで小春日和は春と思っていました。
でも秋をさすのですね。
肌寒い秋に春めいた穏やかな気候の日を小春日和というのですね。
昨日の朝は少し肌寒かったのですが、お昼に演奏するときは暖かく小春日和でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:48
│Comments(0)